ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年02月09日

30Lures

どもです。

リサ・ステッグマイヤーです。


嘘です。




はい。


さて。


久々に釣り関連のお話でも。



えーっとね。



結構前から気になってたのよ。



とある所にとまってるバスボートに。


それはどこかと申しますと。



グランスパー長島の近く。



パパママ温泉。僕遊園地。おねいさんは潮干狩り。

でおなじみグランスパー長島の近くですよ。


高速つかうとあれですけど23号線から長島へ入って行く道沿い。

グランスパー長島の駐車場へ入る信号の1個手前?の信号の所あたりかな?


の道路脇にちょくちょくとまってたのよ

バスボートが。

まぁ別にだから何がどうってわけでもなかったんやけどさ。


そこがよくあるアパートなんかの1階部分が店舗物件みたいな所の駐車場でよくよく見ると


あれ?これ釣具屋じゃね?


と、気づいた訳ですよ。


仕事でちょくちょく通るのでそのたびに確認してたんですが


うん。


やっぱり釣具屋や。


たぶん。



でもね。


特に


しまの!

とか

がまかつ!


って書いてあるわけでもなく。


まあ言い方はあれやけど


意識高い系釣具屋

みたいな雰囲気www


看板らしき所には

BASSBOAT&USALures

みたいなことが書いてあった気がするのよ。


なるほどお店自体は釣具屋で間違いないけど後はどんな物を取り扱ってはるのか。



意を決して入店しても買えるものがないと気まずいやんwww


と、しばらくの間気にだけはなってたんやけど。


先日。



ちょっと前を通りがかったらお店やってるっぽいし。


その日は娘ちゃんという生贄連れとるしwww


娘ちゃんにお願いして一緒に

いざ!


入店!

30Lures
すんません勝手に画像お借りしました




うっはーーー。


バス釣り天国www


見慣れたルアーから斬新なルアーまで幅広い品揃え。


うん。


めっさええとこやん。


駄菓子菓子。


ここんとこバス釣りと疎遠な生活になっている俺様。



欲しいものはいっぱいあるけど使うあてがないわけで。



さてどうしたもんか。


でもね。




もう。


ここは思い切って


スコーピオン買うたったーーーーー!


もう一回言わせてもらおうか。


スコーピオン買うたったーーーー!



JIM教信者としてはやっぱりバス釣りの原点はスコーピオンなんですよ。


スコーピオンじゃなきゃバス釣り道具じゃないんですよ。

リョービのイクシオーネじゃ駄目なんですよ。


それではご覧頂こう。


俺様のスコーピオン。

30Lures

かっこョ


超絶かっこョ


これをスコーピオンと言わずして何をスコーピオンと言おうか(いや言わない)


30Lures

サソリ3匹でお値段

せんさんびゃくえん。


たけーよwww

いやでもね。


この造形美よ。


魚はルアーじゃなくて魂で釣るのよ。


しかしながら。


黒とか赤とかもっとスコーピオンらしく毒々しい色いっぱいあったけど。


ウォーターメロンレッドラメとかいう超絶守備的カラーを買ってしまう俺様はやはりアングラーだとおもうのwww



さてさてそんな中、娘ちゃんが30Lures



パパこれって貰っていいの?


と、ポストカードを持ってくる。


置いてあった場所を見ると


ご自由にどうぞ

の文字があったので


いいんじゃね?

と言いつつ裏面を確認。
30Lures

wwwwww

センスありすぐるwww


「六本柱南」

これほどまでに俺様の欲望と希望を掻き立てさせ、そしてそのすべてを絶望へと突き落とす場所が他に存在しただろうか(いや存在しない)


時には2馬力船に単身で乗り込み、時にはバスボートに複数人で挑戦する。


が、ことごとく玉砕www


たぶんね。同船者も含めて個人的にはこの場所で魚釣ったことないのよ。

なんとゆーか「あっ。釣れそう。」みたいな雰囲気も感じたことないのよ。


有名ガイドのブログにも度々登場し、時には流石の船団でボートホイホイを作り出し、魚探をかけてもウィードの雰囲気は悪くはない。



でも釣れねぇぇ!釣れる気さえしねぇぇ!


そう。


それが

「六本柱南」



忘れたくても忘れられない。



そういやもう完全になくなってしもたんですかね?


あぁぁ。

琵琶湖いきてーなー。




そんなお話。


あれ?



なんか話がそれてね?



とにもかくにも。



またよってみようと思うの。






でわでわ






このブログの人気記事
ジョインテッドクロー70を使ってみた。
ジョインテッドクロー70を使ってみた。

緊急車買い替え企画勃発。最終章
緊急車買い替え企画勃発。最終章

サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜
サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜

緊急車買い替え企画勃発。
緊急車買い替え企画勃発。

永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を
永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を

最新記事画像
俺様ゴールド免許を死守するの巻
夏の終わり
緊急!!教エロ大開催!!
息子氏と柔道とTシャツとわたし
浜名湖畔を楽しむ〜その2〜
浜名湖畔を楽しむ〜その1〜
最新記事
 俺様ゴールド免許を死守するの巻 (2024-12-06 13:52)
 夏の終わり (2024-09-12 15:19)
 緊急!!教エロ大開催!! (2024-03-07 20:09)
 息子氏と柔道とTシャツとわたし (2023-08-18 11:07)
 浜名湖畔を楽しむ〜その2〜 (2023-06-26 17:43)
 浜名湖畔を楽しむ〜その1〜 (2023-06-23 14:31)

この記事へのコメント
おおー!六本柱懐かしい!

全く釣れた記憶無いですがw

アベマのワールドチャレンジで、草深プロがここをネコでダイレクトに撃って、連発してるのに衝撃を受けました。

烏丸の風車といい、見慣れた風景が消えるのは寂しいですね……
Posted by otama420otama420 at 2021年02月10日 21:29
otamaさん

いい思い出がない六本柱ですがそういやダイレクトで撃ったことないですね。
教科書のようなマンメイドストラクチャーですが琵琶湖やとどうしてもウィードウィードになってしもとるからですかね。
僕は琵琶湖自体が懐かしくなってますわwww
Posted by mailman32mailman32 at 2021年02月11日 22:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
30Lures
    コメント(2)