ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年06月15日

うなぎ釣り2021第一回

どもです。


思いつきででかけた今シーズン初うなぎ釣り。



去年も一回だけ行ったのよね確か。釣れてへんけど。


つかこのブログでも数回記事になってるはずですがいまだにズーボーでございます。



ええ加減釣れへんかなぁ。


そういえば。



気合で宿題を終わらせた娘ちゃんでしたがいざ学校へ行ってみたらば大多数の人間がやってきていなかったらしく(笑)

それでいて先生もとくに怒るわけでもなくやってきた人間を褒めるわけでもなく。

なんなら


そんな宿題ありましたっけ?

のレベルだったらしいwww


娘ちゃん激おこwww


そりゃそうだ。


詳しく聞けば数学の難問コースみたいな授業を任意で受けれるらしくその授業で出された課題なのでみんながみんなやらないといけないわけではなく課された人だけ出来れば頑張りましょう程度の宿題だったらしい。



娘ちゃん。


どんまいwww




それでは改めて本題のうなぎ釣りへ。




先週土曜の夕方思いつきで娘ちゃんを誘ってうなぎ釣りへ行くことに。



時間は2時間程ですが竿出さな釣れへんでね。



過去の記憶だとゴールデンウィーク頃から釣れ出すものの本番は夏!のイメージでしたがまぁ行ってみようやってことで。



夕方家を出てまずは釣具屋へ餌を買いに。


今までカメジャコでしか釣ったことがないんですが昨今のカメジャコ不足で見事に売り切れ。



うん。


そりゃ土曜に動いたらこうなるわな。



で、店員さんに進められるがままアケミ貝を購入。


暇つぶし用にオールマイティ青イソメも少し買っていざポイントへ。



ちなみに我が家の娘ちゃんちょいと嗜好が変なので釣具屋の生き餌コーナーでわっくわく。



うわぁなんやこれぇ。めっさ楽しいやん!将来は釣具屋でバイトもありやな。と一人でぶつくさゆーてます。



東急ハンズとかでもなんか自然科学コーナーみたいな所が1番お気に入りで標本やら鉱石やら化石がおいてある所ではオメメキラッキラになりますwww


アケミ貝とイソメを手にウキウキの娘ちゃん。



なんかさぁ。釣りってこの準備してさぁ釣り行くぜ!ってときが1番楽しいしワクワクするよな!



よくわかってらっしゃるwww



まぁうなぎ釣りゆーても餌つけて放り込んでおくだけなので今回は置き竿以外に二人してライトタックルを持参。



去年来たときにちっさいキビレがエサ取りで結構いたっぽいのでそっちも狙って見ましょうってことで二刀流作戦です。




まずはうなぎ用の仕掛けから。


娘ちゃんにアケミ貝割ってやとお願いすると


いいの?これ割っていいの?

とウキウキで地面に叩きつけるwww


うおぉっ!身取れたで!と嬉しそう。


まずはうなぎ用を投げ入れて放置。



で、ライトタックルにはもちろんルアーでしょ?w
うなぎ釣り2021第一回

高級コチョコチョヘッドに釣具屋で投げ売りのクロダイ用ワーム。

カラーは娘ちゃんチョイスの情熱橙。


娘ちゃんはさらにこれにイソメを2本くらい垂らして魅惑のハイブリットルアーで勝負することにwww


18時頃から始めたので暗くなってからが勝負かなぁなんて思いながら釣りをする。



もちろん反応なんてなんもない。



それでもキープキャストできるのが娘ちゃんのええところ。


息子氏やったら3投であきてそのへんうろつき出すからね絶対。



さて、そのまま時間は過ぎようやく暗くなってくる。



水面も小魚でざわつきだし、いよいよ魚っけが出てくる。



と、そんなときに置き竿に反応が。



しばらくきいてみるも反応は続かず。



1度回収すると餌はなくなってる。



おう。


何かしらは釣れるのか?



もう一度餌をつけて投入。



これをみた娘ちゃんも



よし。


私も餌だけにするわ


と、ジグヘッドにアケミ貝とイソメをたっぷりつけてキャスト。



こんなんなんか魚おったら食ってくるやろ!


と、満足の様子。




しばらくすると



うおっ!ブルったで今!

と、娘ちゃん。



うーん。あかんな。後が続かん。


と、鯉の餌釣りで鍛えた前アタリからの食い込みを期待するも中々思うようにはいかないらしい。




さて。


そんな中置き竿にも明らかなあたりが。




娘ちゃん!いったれ!

と、パスするも


あかん。パパに任せた!


と、返される。


ピクッ!ピクッ!


と、明らかに反応はある。



よし。


一か八かのジム降臨!



ふぃーーーっしゅ!



仰け反りフッキングをカマスも見事にスカ…


ぬぉぉぉぉぉっ!


ま、あたりの感じがうなぎとちごたけどな(強がり)



その後娘ちゃんも何度かあたりはあるもののフックアップまでは至らず。


たぶん小魚がつついとるんやろね(強がり)



雰囲気抜群のままタイムリミットに。



本来なら日没あたりから10時11時くらいまで粘りたいところですがまぁ家庭第1なので20時半にて終了となりました。



またズーボーや。



最後余ったイソメを嬉しそうに放流する娘ちゃん。
うなぎ釣り2021第一回

わざわざパックから何匹かづつつまんでは水の中へ


うおお!一応泳いどる!のか?かわええなぁ

と、イソメ萌を堪能しておりましたwww



うーん。


やはり時期尚早か?ま、ウマい人は釣れるんでしょうけど。



俺様の思いつき釣行ではこんなもんよね。



娘ちゃんと夏休みのリベンジを誓って帰路につきましたとさ。



さて。


今週は川小ちょいと行けなさそうなんよねぇ。


来週以降はこの前までのポイントは使えなさそうやし。



また新規開拓せなあかんですな。


ほなね




このブログの人気記事
ジョインテッドクロー70を使ってみた。
ジョインテッドクロー70を使ってみた。

緊急車買い替え企画勃発。最終章
緊急車買い替え企画勃発。最終章

サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜
サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜

緊急車買い替え企画勃発。
緊急車買い替え企画勃発。

永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を
永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を

最新記事画像
俺様ゴールド免許を死守するの巻
夏の終わり
緊急!!教エロ大開催!!
息子氏と柔道とTシャツとわたし
浜名湖畔を楽しむ〜その2〜
浜名湖畔を楽しむ〜その1〜
最新記事
 俺様ゴールド免許を死守するの巻 (2024-12-06 13:52)
 夏の終わり (2024-09-12 15:19)
 緊急!!教エロ大開催!! (2024-03-07 20:09)
 息子氏と柔道とTシャツとわたし (2023-08-18 11:07)
 浜名湖畔を楽しむ〜その2〜 (2023-06-26 17:43)
 浜名湖畔を楽しむ〜その1〜 (2023-06-23 14:31)

この記事へのコメント
こんにちは。
娘さんにリケ女の香りがぷんぷんしますねぇ!将来は、ノーベル賞ものか!!期待しています。
Posted by ピロイチ at 2021年06月15日 13:28
ピロイチさん

うーん。娘ちゃんちょいと感覚が変なんですよね(笑)
学校でも気になること先生に質問しまくって困らせているようです(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2021年06月16日 11:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うなぎ釣り2021第一回
    コメント(2)