2014年08月22日
サンクチュアリ 釣行 8/18 リハビリ1時間勝負
どもです。
いやぁ。やっと解放されましたぜ。
しかし、天気のぱっとしないお盆休みでございましたねぇ。
しょっぱなの土日をタイフーンにもってかれたのがきつかったですねぇ。
まぁ、兎にも角にも。やっと自由な時間が取れるようになったので釣りせにゃならんでしょ?
というわけで、月曜に逝ってきましたサンクチュアリ第三ポンド。
15時からの1時間勝負でございます。
さてさて、釣りはいつ以来かと確認すると
あ、前回は7/10ですね。同じくサンクチュアリです。
この時はタイフーンのおかげでばくてふをさせていただいた訳ですが、本日はどんなもん?
久々の釣りですし、サンクチュアリの第三ポンドですし、リハビリを兼ねて時速五匹を目標に現地入り。
できればスプーンでと思いながら駐車場へ到着。
うおぉぉぉ。
さすが連休明け。
車が、
車が、
ずらぁぁぁぁぁって。
止まってた。
やる気指数。マイナス80。
恐る恐るポンドへ到着。
人もいぱぁいいるよぉ。
手前は超満員。
一番スペースのあった対岸の一番奥へ。
流れの出てるパイプの前です。
勿論対岸にも人がいるので、半分キャストです。
とりあえずスパイスで様子をみると。
一投目、思いの外やる気げな追方をしてくる鱒さんたち。
あれ?いけるんじゃね?
二投目、完全無視。
はい。
了解。
さっきので食わさないといけなかったわけね。
おーけー。おーけー。
も、その後も予想通りの沈黙。
しかも、手前の水流のせいでラインがさぁぁって流されてく。
半分キャストして、半分巻くとスプーン横向いて泳いでいく。
うん。
どうにもなんねぇ。
リトリーブ出来る範囲が池の4分の1くらいしかない。
とりあえずスプーンはあきらめる。
はい次。
クランク。
これも反応はにたような感じ。
しばらく頑張ってなんとか一匹。

ザンムで何とか。
も、その後は沈黙。
どうもお魚さん水面に浮かんでる物にはそこそこ反応するっぽい。
こりゃぁバーブルなら何とかなりそうとは思ったんですが、巻きのリハビリをしたかったのであれこれするも完全に沈黙。
だぁぁぁ。
もぉ、どおにもならんなぁ。
つうわけで、とりあえず五匹を達成するべくバーブル投入。
予想通り反応は一番よろしいです。
も、バイトはクイズ世界はショーバイ、ショーバイ。
掛かってもすぐバレるし。
投げて、結構な勢いで
かぽぉん!
かぽぉん!
と二回ほどスプラッシュさせると鱒さんたちスイッチ入ってワラワラ状態。
も、ワラワラのど真ん中にルアーがあっても全く無視のエアーペレット状態。
それでもやる気のある奴をポツポツ拾っていきます。

自分の力量ではこれが一番釣れるんで正解と言えば正解なんですが、どーも納得行かない。
ちょうど五匹位釣ったところでラスト10分。
なんとかスプーンでと気合いを入れる!
すると!
なんと
ここで
ブルルって
携帯が。
仕事の電話がかかってきてそのまま時間切れ。
まぁしゃーない。
カテゴリー的には仕事中やし。
というわけで、消化不良な一時間釣行でしたがひさしぶりの釣りを楽しませていただきました。
そして翌火曜日は午後から醒ヶ井へ。
そのお話はまた次回。
でわでわ。
いやぁ。やっと解放されましたぜ。
しかし、天気のぱっとしないお盆休みでございましたねぇ。
しょっぱなの土日をタイフーンにもってかれたのがきつかったですねぇ。
まぁ、兎にも角にも。やっと自由な時間が取れるようになったので釣りせにゃならんでしょ?
というわけで、月曜に逝ってきましたサンクチュアリ第三ポンド。
15時からの1時間勝負でございます。
さてさて、釣りはいつ以来かと確認すると
あ、前回は7/10ですね。同じくサンクチュアリです。
この時はタイフーンのおかげでばくてふをさせていただいた訳ですが、本日はどんなもん?
久々の釣りですし、サンクチュアリの第三ポンドですし、リハビリを兼ねて時速五匹を目標に現地入り。
できればスプーンでと思いながら駐車場へ到着。
うおぉぉぉ。
さすが連休明け。
車が、
車が、
ずらぁぁぁぁぁって。
止まってた。
やる気指数。マイナス80。
恐る恐るポンドへ到着。
人もいぱぁいいるよぉ。
手前は超満員。
一番スペースのあった対岸の一番奥へ。
流れの出てるパイプの前です。
勿論対岸にも人がいるので、半分キャストです。
とりあえずスパイスで様子をみると。
一投目、思いの外やる気げな追方をしてくる鱒さんたち。
あれ?いけるんじゃね?
二投目、完全無視。
はい。
了解。
さっきので食わさないといけなかったわけね。
おーけー。おーけー。
も、その後も予想通りの沈黙。
しかも、手前の水流のせいでラインがさぁぁって流されてく。
半分キャストして、半分巻くとスプーン横向いて泳いでいく。
うん。
どうにもなんねぇ。
リトリーブ出来る範囲が池の4分の1くらいしかない。
とりあえずスプーンはあきらめる。
はい次。
クランク。
これも反応はにたような感じ。
しばらく頑張ってなんとか一匹。

ザンムで何とか。
も、その後は沈黙。
どうもお魚さん水面に浮かんでる物にはそこそこ反応するっぽい。
こりゃぁバーブルなら何とかなりそうとは思ったんですが、巻きのリハビリをしたかったのであれこれするも完全に沈黙。
だぁぁぁ。
もぉ、どおにもならんなぁ。
つうわけで、とりあえず五匹を達成するべくバーブル投入。
予想通り反応は一番よろしいです。
も、バイトはクイズ世界はショーバイ、ショーバイ。
掛かってもすぐバレるし。
投げて、結構な勢いで
かぽぉん!
かぽぉん!
と二回ほどスプラッシュさせると鱒さんたちスイッチ入ってワラワラ状態。
も、ワラワラのど真ん中にルアーがあっても全く無視のエアーペレット状態。
それでもやる気のある奴をポツポツ拾っていきます。

自分の力量ではこれが一番釣れるんで正解と言えば正解なんですが、どーも納得行かない。
ちょうど五匹位釣ったところでラスト10分。
なんとかスプーンでと気合いを入れる!
すると!
なんと
ここで
ブルルって
携帯が。
仕事の電話がかかってきてそのまま時間切れ。
まぁしゃーない。
カテゴリー的には仕事中やし。
というわけで、消化不良な一時間釣行でしたがひさしぶりの釣りを楽しませていただきました。
そして翌火曜日は午後から醒ヶ井へ。
そのお話はまた次回。
でわでわ。