ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月26日

目には目を、糞には糞を。

どもです。


はい。本日はタイトル通り

糞記事です。


俺様のうんこです。


ただのストレス発散ですので読み流して頂くもよし、読まないもよし。


読んでいただいた方が得るものは何もないでしょう。(え?それはいつものこと?)



はい。




今回は


ドコモの糞対応について。



まず始めに。


携帯会社とのトラブルは皆さん大なり小なり経験があると思われますが、こちらが客とは言うものの電話を使わさせてもらってるという立場であるのも事実な訳で。

携帯会社が限られている以上嫌でも使うしかないといった点では各キャリア様の方が立場は格上だということは理解しております。


結局利用者側はいいなり契約ですからね。



でも腹が立つものは仕方がないwww


さて、約1ヶ月前。マイスマホのタッチ操作がかなり不安定になりました。

で、ショップへ。


擦った揉んだの末無償修理に。

2週間後に受けとります。

この時点で液晶?タッチパネル?は新品に交換となってます。


が、今度は修理明けのマイスマホで通話をする度に相手から

声が遠い
聞き取りにくい

とお叱りの嵐。

症状が改善する様子もないので再びショップへ

で、また修理。


で、2週間後の今週水曜日。


治ったという事で受け取りに。


特に何もなく携帯を受け取り、会社へ戻る。


ようやくマイスマホが使えるという事で、Wi-Fi接続したり要らないアプリアンインストールしたりと作業をしていたときにふと気付く。


あれ?液晶割れてね?


微々たる物ではありますが、液晶の左下が割れてます。



とりあえず落とした覚えもないので151に電話で確認。


受け取ったショップで対応してもらって下さい。


と、予想通りの答えだったのでまたショップへ。


ショップのおねーさんに事情を説明。

確認してきます。と、しばし投げっぱなし。


で、戻ってきたら

店員「このような事象はお受け取りになった際にご指摘頂けませんとこちらとしても対応ができません。」

自分「はぁ。でも確認しろともなんとも言われませんでしたけどね?」


店員「はい。確認して参ります。」


投げっぱなし。


店員「修理の内容を確認させていただきましたが今回の修理については内部の基盤交換のみとなっておりまして外装等の生活傷については修理対象外となっております。」


自分「え?ってことは修理をお願いした段階でキズがあったことはショップなりメーカーなりで記録があるってことですか?」


店員「いえ。そういうわけではありません。」


自分「はい。」

店員「はい。」




相変わらず話が進みません。


自分「ここに修理の履歴をだしてもらってありますよね?」

店員「はい。」

自分「8月2日の時点で修理後の本体を液晶が新品の状態で受け取ってます。で、8月10日にこちらで修理をお願いしました。」

店員「はい。」


自分「この2日から10日の間で落としたとか打ち付けたとかいった記憶はありません。でこちらに修理をお願いして今日受け取った訳ですが、こちらからするとこの修理の間についたキズであると考えてもおかしくはないですよね?」


店員「確認して参ります。」



投げっぱなし。

で、戻ってきたと思ったら

店員「お電話お預かりしてもよろしいですか?」


といって電話を持ってまた引きこもり。


30分放置。


俺様しびれを切らす。


受付のおねーちゃんに


もー帰るから電話返して。

と、お願いして帰宅。



うーん。まぁここまでの対応は致し方なしといったところですがどーも納得がいかない。


まぁ、実際無償で修理してあげると言われてもまた代替機かりて設定し直してってのが面倒なんで保障を使って新品にしようと思ってたんですがどーしたもんか。



で、微かな期待を胸に

ドコモお客様相談室

なるところに問い合わせを行う。



結果的にはこの


ドコモお客様相談室


が一番の糞でした。



こいつらの下で働かんならん代理店の方々も大変ですな。

弱肉強食なので仕方ないのでしょうが。


ドコモお客様相談室へ電話。


結果、まずはキズがあったかなかったか、その確認をしてからだという事で確認して翌日電話をします。とのこと


で一昨日連絡が。


結果

キズの有無はこちらでは確認がとれませんでした。確認が取れなかった以上こちらで責任は取れません。ただ、今回に限ってはショップの方へもう一度来てもらえれば無償修理にて対応する。


とのこと。



で、またこの担当者が文字に書き起こせばそれはそれはきれいな謝罪対応ではあるんですが会話内ではまぁ高圧的といいますか。なんといいますか。話をしているだけでイライラしてきます。


で、いくつか疑問点があったので聞いてみても。

申し訳ありません。今回の対応がドコモからの回答となります。


の一点張り。


お前はオウムか。



で、こちらもかなりヒートアップして参りまして。


自分「はぁ。全くこちらとしては納得できないんですけどどーしましょう?」

相手「はい。それはお電話口の雰囲気からこちらも理解いたします。」

自分「でもどーにもなりませんもんねぇ?」

相手「申し訳ございません。今回の対応がドコモからの回答となります。」


あかん。交渉のステージにすらあげてもらえんwwww


さすが大企業。一顧客のことなんぞ屁とも思ってませんなwww


自分「はい。もーいーです。ドコモさんとしては今回の対応に納得できないなら他社へ行っていただいても構いません。って認識ってことでよろしいですか?」


相手「はい。そう理解していただいて構いません。」



まさかの即答&断定www

こりゃ個人がゴネてかなう相手と違いますわ。

さすがドコモ。



これにて交渉は終了。ドコモさんの圧勝となりました。



が、こちらは全く納得できないわけで。


といいますか、この時点では根本のトラブルよりもこのお客様相談室の対応に怒りマックスな訳で。


マニュアル通りと言えばそれまでなんでしょうがまぁ機械的と言いますか事務的といいますか。


しかしながら、その他キャリア2社の糞対応も過去に十分味わっているのでキャリアをかえるつもりもなかったんですけどね。


そもそも仕事がらみの契約でもあるので俺様の独断でキャリア移籍できないしwww


しかし腹立つわぁ。


で、翌日。

とりあえずショップへ行って携帯保障使って端末新しくして今回の件はリセットしようと

心に誓うもあのお客様相談室の担当者はどうも許せん。(心が狭いな。俺様www)


最後に嫌味のひとつでも言ってやりたかったので
ショップに行く前にもう一度電話。


今回の対応について改めて確認して、ショップにて無料対応の旨を聞く。


で、最後に。


自分「今回の対応で嫌なら他所へと言うことでしたよね?」

相手「はい。そのように記憶しております。」

自分「はい。ですからその方向で話を進めさせてもらおうとは思ってます。」


相手「はい。」


自分「でもね。これだけは伝えておきたい。今回の件に関してはショップなり、代理店の対応については不満には思っていないけれどあんたの対応があまりにも糞過ぎた。」


相手「はい。」


自分「今まで担当の代理店にもお世話になったし、あなたのせいで他社へいかざるを得なくなったことは大変残念に思います。」


相手「はい。その件に関しましてもお客様からのご意見・・・」


と、これまたテンプレ通りの即答。


さすが大企業のしかもクレーム担当。最後に一矢報いるつもりが一刀両断をくらい終了。



でとぼとぼとショップへ。


が、ドコモの糞さはこんなもんではなかった。


ショップで対応してもらうと

店員「今回の修理につきましてはこちらでお客様に過失があったと判断した場合には有償となりますが。」


自分「え?お客様相談室の人は無償でって言われたけど?」


店員「確認して参ります」



はぁ?意味がわからん。とりあえずショップの対応を確認した後面倒なんで携帯保障をっと思ってましたが今回のクレームの話が全然ついてませんやん。


その場でまたまた

ドコモお客様相談室

へ。


相手「確かにショップとは無償でという事で話はついております。えーとそちらに○○というスタッフは居ませんか?」


はぁ?なんで俺様がドコモショップのスタッフを知っている前提なのか。

自分「いやいや。そんなん知らないでしょスタッフの名前なんて。ショップと話したゆーてたやん。」


相手「すいません。確認して折り返し連絡します。」



で、一度電話が切れる。


今度は店員登場。


店員「すいません。前回は○○が対応させてもらったんですがどのようなお話になってますか?」


自分「いやいやいやいや。○○さんも何もお客様相談室の人がショップと話つけたってゆーてましたよ?店長に確認してもらったの?」


店員「いえ。店長には確認してません。」



ずこーっ。


お前は俺様の対応をはじめてから約30分何をしていたんだ。


店員「店長に確認してきます。」



すると今度はお客様相談室から連絡が。


相手「すいません。今確認を取りましたが、話が行き違いになってましたようで。」


自分「は?行き違いも何も今回はショップが修理することになったてゆーてましたやん。ショップが対応をーショップが対応をーてゆーてましたやん。」


相手「申し訳ありません。お客様も他社へ行かれると言うことで私共もショップの方へ来ていただくと思っておりませんでしたので。」




























完 敗。



俺様完敗。


圧倒的完敗。



ねぇ?それ口にする?

たとえ心のなかで


お前他社へ行くゆーたやん。

と思ってても口にする?





これには俺様も閉口。


自分「おう。さいっていやな。」


といって電話を切りました。



そのまま自分で携帯保障サービスに連絡して新しい本体を予約。


明日届くので今使ってるやつは落下耐久テストでもしてから返却してやります。


その後店長も謝罪に来てくれましたが。


なんも言えねーー。ま、あんたは悪くないよ。


と伝えて帰ってきました。





すげえなドコモ。



いちいち末端の声を聞いていたらキリがないと言うのはわかりますがそれにしてもお粗末すぎまへんか?



なんて、俺様が吠えようがなにしようがドコモは痛くも痒くもないわけで(笑)


くっそぉ。弱肉強食には逆らえん。



ふぅ。


スッキリした。



以上俺様のグッチもにでした。



ここまでお付き合いいただいた方。


ありがとうございました。












  


Posted by mailman32 at 12:58Comments(12)