ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年03月14日

琵琶湖 バス釣行 3/13 ~南湖のボートでモンスター出!現?~

どもです。



yeah!めっちゃ マンデー!プリプリのバス希っ望!

yeah!グリッと 巻くday! 巻き巻きの釣りしたい!



と言うわけで。


昨日はmakoさん、otamaさんにお世話になりまして南湖で初バスボートフィッシングさせて頂いて来ました。


いやぁ。すごいねバスボート。


まだまだ純粋な頃に体験しなくて良かったな。人生狂わしてでも所有しようとしてたかもしれんwww


さて、当日は6時半出船予定で6時集合。とのことでしたので余裕をもって現地入り。


のはずが、前日1日嫁Dayで準備不足だったため思いの外朝からドッター&バッター。


あ、お陰さまで嫁さん無事完走でした。途中停電の地下鉄に閉じ込められるアクシデントがあるものの応援もそれなりに。その他物色もそれなりに(笑)


で、バス釣りの話ね。

当日6時ギリギリに現地入りか?というところで便意さんが顔を覗かせる。


いざ湖上へ出たら10時間ずっと水の上とのことでしたので今放出しないと後で大惨事になりそう。


で、急遽コンビニへピットイン。


が、トイレへ行こうとするとタッチの差でおっさんがトイレへ。


ちっ。


が、まさかの使用中。


おっさんと二人して本棚の前にリターンして二人で立ち読みう◯こ待ち。


が、流石に次はおっさんの番だよなぁ?でその次が俺様(おっさん)の番。



ところが・・・。



前任者が全く出てこない。



便意さんと協議の結果日中は何とかなりそう。とのことでしたのでそのままマリーナへ。


お二方に挨拶していざ出発。




うぉぉぉ。バスボートやでぇ。レンジャーやでぇ。



マザーレイクヘいざ!




と、言いましても私なーんもわかりません。



お二人にポイントへ連れていってもらい、投げるものを聞き見よう見まねで釣りをする。


完全に釣らせてもらう釣りを展開します。



ポイントはどうしようか?と相談するお二方を尻目に



次なに投げよ?アラバマ?メガロドーン?あかん。おらワクワクすっぞ。


と、一人ニヤニヤしてるだけ。



朝イチのポイントは芳しくなかったようでバスボートは一気に南に。



バスボートはえぇぇぇぇ。



でとあるポイントに到着。大船団が好ポイントを物語ってます。



ここはライトリグで。


と、アドバイスを頂きましたので素直にネコリグ。


すると…。



コツンコツン。



あれ?

これは?


もしかして?


からの~




フッキングーー!



ビシッ!



決まったーーーー。






うおぉぉぉぉ。はじめてのバスボートで魚かけたでぇ!




大丈夫。

おれ。


バラサナイ。



otamaさんに掬って頂き無事今年初琵琶湖バスゲット。




しかも


しかも



しかも



なんと


なんと


なんと



驚くべきはそのサイズ!





いいっすか?

自慢しちゃっていいっすか?



はい!どーーん!




ろくまる?


ねぇねぇろくまる?


つーかななまる未遂?


やばくね?すごくね?


もひとつどーん!








あれ?




これがろくまる?


なんか、迫力が……




なくね?







え?


ばれてた?




やっぱり…………





はい。



一回やってみたかったのwww




サイズ詐欺(笑)



実際は36位だったと思います(笑)





とにもかくにも一匹ゲット。




次はサイズアップを狙いたい。




が、その後は。




なーんもなし。



おかしい。


60upがバホバホと言って誘われたのに(笑)



良質なウィードもほぼ見つからず、ハイシーズンにはもう一息と言ったところでしたかねぇ。



結局このままタイムアップとなってしまいました。




何もかも任せっきりで役立たずではありましたがお二方ありがとうございました。



で、解散後。


この日は


満月

大潮




延長戦するよね。


シャローではパリピポが宴を開いているはず。



が、ポイントもあまりわからないのでしばらく通った奥琵琶湖まで行くことに。


ナビで確認すると約一時間。


家帰れるやん。


ホントに琵琶湖の大きさを痛感します。




遠いとは思いながウッキウキで奥琵琶湖へ。



18時半過ぎに到着。


ええ感じの風とぬるい雨。あかん。釣れてまう。


ちゃっかり持ってきてたウェイダーを装着。カッパを着込みいざ!



シャローをワームで攻めるぜ!


と、しばらくしたら違和感が。



そう。朝何とかねじ伏せた便意さん。



基本、一日一便スタイルの俺様。日中は釣りに夢中で完全に忘れてましたがここへ来て完全に催しました。



しかも結構な勢いで最後の砦を突破しようと迫ってきます。



あ、あかん。





大人しく車へ戻りウェイダー、カッパを脱ぎ捨て車に飛び乗り一路コンビニへ。





何とか漏らさずにはすみましたが完全にやる気は削がれ、そのまま帰宅となりました。


一時間かけて釣り場へ行き、一時間も釣りをせずに帰ることに。



まぁ実際体力的にも限界でしたので仕方がないのは仕方がないんですがねぇ。



と、そんな月曜日のバス釣りでした。



ご一緒頂きましたお二方、ありがとうございました。またいつでも誘ってください。役にはたちませんが頭数位にはなると思いますので(笑)




あかん。バス釣りに完全に魅了されてますわ。



でわでわ




  


Posted by mailman32 at 19:26Comments(10)