ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年03月16日

魚探オモロー

どもです。


先日の琵琶湖釣行ですっかり魚探を見ながらの釣りに魅了されてしまいました。


あれ面白いね。


なんか宝探ししてるみたいで、釣りするより魚探ガン見で


あ、ブレイク。あ、ウィード。あ、なんかある。


と画面見てるだけでワクワクしてきます。



バス釣りに魚探が導入され出した頃は

そこまでして魚釣りたいの?

なんて意見が結構あったように思いますが、今じゃ必需品ですね。

つーかないと話にならんですね。



ちょうどこの前行ったルアー塾でも魚探の話が出てたんですが、ほぼ未体験の俺様にはあまり意味がわかりませんでした。



でも、この前バスボートのせてもらって1日魚探見てたらこの前の話の内容がなんとなくわかってきました。



まぁこんなことは皆さんにとってはアタリ前田のクリケットやと思いますが俺様の復習+あってるよね?記事にお付き合い下され(笑)



でね。魚探の画像ってのは水中の画像な訳ですが、じゃあ水中のどこ?ってことで。



いやいやんなもん船の下ですやん。


って俺様も思ってたんですが、そうじゃないのね。あれ。




詳しい仕組みは知りませんがこういうことらしい。



このイラストで言いたいことは悟って下され(笑)


で、一般的にはこの表の38?って周波数?が使われてると言ってた(気がする)んですよ。


そーなると水深5mで観測点から半径172cmの円のどこかに魚探に現れた変化があるってことですよね?


だからピッと変化が現れた地点からロッド1本分位右?左?前?後ろ?に何かしらあるってことになるわけで

まぁブレイクとかある程度のウィードとかならその辺に投げときゃ問題ないんでしょうけどこれがピンのストラクチャーとかになるとなんもないところにウキウキでキャストをし続けるってことになりかねんと言うことですな。


だから魚探に変化が現れたら、その正確な場所を把握するために別の角度から魚探を掛けなおすらしい。




こんな感じ。そうすることでようやくある程度正確に魚探に現れた変化を狙い打てる。ってことらしい。



んなもん出来るか(笑)

つーか、釣りもせずに何をウロウログネグネしてまんねん。と思ってた奴はこうゆーことやったんですね。


はえぇ。勉強になりました。





でね。


こんなん見てたら魚探欲しくなりますやん(笑)



まぁ現実味なんてもんは全くないんですけど、色々魚探見てたらなんか面白そうなのを見つけた。



そう。




ガーミン。



これは嫁はんのランニングウォッチなんですが、このガーミンでしょ?あのガーミン。



ちょうど1ヶ月位前に嫁がずーっと時計欲しい。時計欲しい。とゆーてましたんでまぁフルマラソン頑張ってやぁとプレゼントしたところでした(ええ旦那アピールw)



嫁さんが時計欲しいゆーてたんで軽い気持ちで


どんなんがええのん?買うたろか?いくら位するん?



と、話を聞いてみたらば。


ガーミン。ガーミンがええの。


三万ちょっとするけど。










!Σ( ̄□ ̄;)たかっ。




いやね。

時間を知ることが出来る。

ということ以外に何もない30万近い時計を欲しがるおっさんがゆーのもあれやけどそんなすんの?



でも、聞いてみればGPSやら心拍数の計測やら色々出来てスマホと連動してデータも蓄積されなんなら時計でスマホ宛のメールの中身が確認出来るらしい。



未来かお前はwww



で、まあなんだかんだでプレゼントしてガーミンという響きがまだ記憶に新しいこの時期にまさかの魚探でガーミン。



どーも日本上陸は結構最近?のようなんですがなんかこれのクイックドローとかゆう機能が面白そう。



こんなん1日釣りせずにずっと魚探かけとれますやん(笑)



まぁ、これを買ったところでつけるものがないので机上の空論なのは承知の上ですがええねガーミンの魚探なんか面白そう。




と、そんなただの独り言でございました。



でわでわ






  


Posted by mailman32 at 22:53Comments(6)