2017年04月14日
春の琵琶湖強化月間~その3~
どもです。
さて、今週は気がつきゃ金曜日。休みが取れずずるずる来ましたが今日なら休めるな。
ってことで釣りや!
が、嫁さんも休みとの事。
うん。ガッツリ釣りは難しいね。
しかーし。
ムリくりにでも釣りは埋め込みますよ。
京都行こうぜー。
と、嫁さんをおでいとに誘いその前に琵琶湖に寄り道作戦です。
幸いランニングが趣味の嫁さん。
浜大津の辺りはエエ感じに湖岸が整備され気持ちよく走れるようになってますね。
俺様は釣りするからその間お前は走って待っておれ。
と指示をしてお互い趣味の時間を楽しむ事に。
実質一時間程ですがやれるだけやってみます。
現地着は9時頃。
湖上にはポカポカ陽気も手伝ってか相変わらずのバスボートの数。

ディープホールは人気ですね。陸からでもその形状が把握できそうですwww
ここのところ某てんちょさんのブログで浜大津周辺の情報を確認してたんですが昨日までの冷え込み前まではかなり好調のようでしたが冷え込んでからは渋目ですかね。
昨夜にYouTubeで某てんちょさんの動画でイメトレも済ませいざ。
意気揚々とエビメタルを投入するも2投目で殉職。
あかん。
ヘビキャロにする。
が、まぁそんなにサクッと釣れませんわな。
しばらくすると100m程離れた所でバタバタっと3匹程一気に上がってます。
やっぱり回遊待ちなんですよね。
がこちらまでは回ってこず。
うん。知ってた。
しかし足元には小ギルなんかも泳ぎ回っており春めいてきてますね。
まったりとヘビキャロってるとどこかへ走って行った嫁さんからLINEが。
昨日のYouTubeの人見つけた!
と某てんちょ氏と嫁のツーショット写真www
しかも
てんちょさんはあかんらしいけど隣のおっさんは65cmってさ。
と、見知らぬおっさんの50up、60upの写真。
何故かストリンガーに繋がれてたけど(笑)
なるほど。
上級者が釣れないのに俺様に釣れるわけがないな。
しかしこの嫁のアグレッシブさと見知らぬオヤジキラーぶりは尊敬するwww
そのままウンもスンもないままサクッと10km走り終わった嫁が帰還。
納竿となりました。
そのまま某てんちょ氏の所へ向かい嫁に某てんちょ氏を紹介してもらう(笑)
ちょいとお話させてもらいましたがここからもう1回水温上がって来たらまた調子も上向くかもですね。とのこと。まだまだチャンスはありですかね。
ちなみにさっきの60upはエサ釣りとのこと。
そんなに遠投してる雰囲気でもなかったのでちょい投げでそんなん釣れるならまた子供を騙して一緒に行けますねwww
その後大人の京都観光をして、帰りに某てんちょ氏のお店でちょいと散財。
俺様もメタルバイブでおっきいの釣ってみたいですなぁ。
とそんな琵琶湖釣行でございました。
でわでわ
さて、今週は気がつきゃ金曜日。休みが取れずずるずる来ましたが今日なら休めるな。
ってことで釣りや!
が、嫁さんも休みとの事。
うん。ガッツリ釣りは難しいね。
しかーし。
ムリくりにでも釣りは埋め込みますよ。
京都行こうぜー。
と、嫁さんをおでいとに誘いその前に琵琶湖に寄り道作戦です。
幸いランニングが趣味の嫁さん。
浜大津の辺りはエエ感じに湖岸が整備され気持ちよく走れるようになってますね。
俺様は釣りするからその間お前は走って待っておれ。
と指示をしてお互い趣味の時間を楽しむ事に。
実質一時間程ですがやれるだけやってみます。
現地着は9時頃。
湖上にはポカポカ陽気も手伝ってか相変わらずのバスボートの数。

ディープホールは人気ですね。陸からでもその形状が把握できそうですwww
ここのところ某てんちょさんのブログで浜大津周辺の情報を確認してたんですが昨日までの冷え込み前まではかなり好調のようでしたが冷え込んでからは渋目ですかね。
昨夜にYouTubeで某てんちょさんの動画でイメトレも済ませいざ。
意気揚々とエビメタルを投入するも2投目で殉職。
あかん。
ヘビキャロにする。
が、まぁそんなにサクッと釣れませんわな。
しばらくすると100m程離れた所でバタバタっと3匹程一気に上がってます。
やっぱり回遊待ちなんですよね。
がこちらまでは回ってこず。
うん。知ってた。
しかし足元には小ギルなんかも泳ぎ回っており春めいてきてますね。
まったりとヘビキャロってるとどこかへ走って行った嫁さんからLINEが。
昨日のYouTubeの人見つけた!
と某てんちょ氏と嫁のツーショット写真www
しかも
てんちょさんはあかんらしいけど隣のおっさんは65cmってさ。
と、見知らぬおっさんの50up、60upの写真。
何故かストリンガーに繋がれてたけど(笑)
なるほど。
上級者が釣れないのに俺様に釣れるわけがないな。
しかしこの嫁のアグレッシブさと見知らぬオヤジキラーぶりは尊敬するwww
そのままウンもスンもないままサクッと10km走り終わった嫁が帰還。
納竿となりました。
そのまま某てんちょ氏の所へ向かい嫁に某てんちょ氏を紹介してもらう(笑)
ちょいとお話させてもらいましたがここからもう1回水温上がって来たらまた調子も上向くかもですね。とのこと。まだまだチャンスはありですかね。
ちなみにさっきの60upはエサ釣りとのこと。
そんなに遠投してる雰囲気でもなかったのでちょい投げでそんなん釣れるならまた子供を騙して一緒に行けますねwww
その後大人の京都観光をして、帰りに某てんちょ氏のお店でちょいと散財。
俺様もメタルバイブでおっきいの釣ってみたいですなぁ。
とそんな琵琶湖釣行でございました。
でわでわ
Posted by mailman32 at
19:07
│Comments(8)