ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月14日

春の琵琶湖強化月間~その3~

どもです。


さて、今週は気がつきゃ金曜日。休みが取れずずるずる来ましたが今日なら休めるな。


ってことで釣りや!


が、嫁さんも休みとの事。


うん。ガッツリ釣りは難しいね。



しかーし。



ムリくりにでも釣りは埋め込みますよ。


京都行こうぜー。


と、嫁さんをおでいとに誘いその前に琵琶湖に寄り道作戦です。


幸いランニングが趣味の嫁さん。


浜大津の辺りはエエ感じに湖岸が整備され気持ちよく走れるようになってますね。



俺様は釣りするからその間お前は走って待っておれ。


と指示をしてお互い趣味の時間を楽しむ事に。


実質一時間程ですがやれるだけやってみます。



現地着は9時頃。


湖上にはポカポカ陽気も手伝ってか相変わらずのバスボートの数。
春の琵琶湖強化月間~その3~


ディープホールは人気ですね。陸からでもその形状が把握できそうですwww



ここのところ某てんちょさんのブログで浜大津周辺の情報を確認してたんですが昨日までの冷え込み前まではかなり好調のようでしたが冷え込んでからは渋目ですかね。


昨夜にYouTubeで某てんちょさんの動画でイメトレも済ませいざ。



意気揚々とエビメタルを投入するも2投目で殉職。



あかん。



ヘビキャロにする。




が、まぁそんなにサクッと釣れませんわな。



しばらくすると100m程離れた所でバタバタっと3匹程一気に上がってます。


やっぱり回遊待ちなんですよね。



がこちらまでは回ってこず。



うん。知ってた。




しかし足元には小ギルなんかも泳ぎ回っており春めいてきてますね。




まったりとヘビキャロってるとどこかへ走って行った嫁さんからLINEが。



昨日のYouTubeの人見つけた!

と某てんちょ氏と嫁のツーショット写真www


しかも


てんちょさんはあかんらしいけど隣のおっさんは65cmってさ。


と、見知らぬおっさんの50up、60upの写真。

何故かストリンガーに繋がれてたけど(笑)





なるほど。


上級者が釣れないのに俺様に釣れるわけがないな。



しかしこの嫁のアグレッシブさと見知らぬオヤジキラーぶりは尊敬するwww





そのままウンもスンもないままサクッと10km走り終わった嫁が帰還。




納竿となりました。





そのまま某てんちょ氏の所へ向かい嫁に某てんちょ氏を紹介してもらう(笑)


ちょいとお話させてもらいましたがここからもう1回水温上がって来たらまた調子も上向くかもですね。とのこと。まだまだチャンスはありですかね。



ちなみにさっきの60upはエサ釣りとのこと。



そんなに遠投してる雰囲気でもなかったのでちょい投げでそんなん釣れるならまた子供を騙して一緒に行けますねwww



その後大人の京都観光をして、帰りに某てんちょ氏のお店でちょいと散財。



俺様もメタルバイブでおっきいの釣ってみたいですなぁ。



とそんな琵琶湖釣行でございました。





でわでわ



このブログの人気記事
ジョインテッドクロー70を使ってみた。
ジョインテッドクロー70を使ってみた。

緊急車買い替え企画勃発。最終章
緊急車買い替え企画勃発。最終章

サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜
サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜

緊急車買い替え企画勃発。
緊急車買い替え企画勃発。

永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を
永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を

最新記事画像
俺様ゴールド免許を死守するの巻
夏の終わり
緊急!!教エロ大開催!!
息子氏と柔道とTシャツとわたし
浜名湖畔を楽しむ〜その2〜
浜名湖畔を楽しむ〜その1〜
最新記事
 俺様ゴールド免許を死守するの巻 (2024-12-06 13:52)
 夏の終わり (2024-09-12 15:19)
 緊急!!教エロ大開催!! (2024-03-07 20:09)
 息子氏と柔道とTシャツとわたし (2023-08-18 11:07)
 浜名湖畔を楽しむ〜その2〜 (2023-06-26 17:43)
 浜名湖畔を楽しむ〜その1〜 (2023-06-23 14:31)

この記事へのコメント
こんばんは

本日ボート乗りましたが、死にました。
ウィードか無きゃ無理です。
Posted by タケピョンタケピョン at 2017年04月14日 19:56
奥さんフレンドリーwww
人見知りKINGの私にゃ絶対無理な行動力、本気で羨ましい(笑)

浜大津ももう遠投って感じやないかもね。
釣りに行けないストレスで衝動買いした
ブラックレーベル772HXHとタトゥーラHLCの出番が…(笑)
Posted by mako@zc31 at 2017年04月14日 20:41
タケピョンさん

あの船団の中に居るのか?なんて思いながら釣りしてました(笑)
かなり暖かかったので船上は日焼けサロンだったのでは?www

今年はウィードが少ないとよく聞きますが皆さん苦労されてるんですね。
Posted by mailman32mailman32 at 2017年04月15日 06:20
makoさん

ホントにあのアグレッシブさは感心致します。

あ。完全にパンチング準備満タンやないですか。このままウィード不足で夏もウィードマットが見当たらないとかなったら笑えませんが笑えますねwww
Posted by mailman32mailman32 at 2017年04月15日 06:26
こんばんは

あの日の湖上は午前中は風が冷たく劇寒で地獄でした。
昼からは逆に風が暖かったんですけどね。
Posted by タケピョンタケピョン at 2017年04月15日 20:59
こんばんは。
ランと釣りは全く異なる趣味の気がしますが、
奥様は御理解があるのでしょうね!
しかし、餌で60オーバーですか。
ライブベイトに勝ることはできませんね。
Posted by ピロイチ at 2017年04月16日 19:48
タケピョンさん

船の上って風も日差しも遮るもながないのでなかなか大変ですよね。
船に乗るたびに日焼けがひどくなって回りから突っ込まれまくってます(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2017年04月16日 20:26
ピロイチさん

まずはギル釣りを楽しんでそれからのバス釣りらしいですよ。
しかもキャッチ&イートらしい(笑)
生活がかかってくると皆さん強くなりますねwww
Posted by mailman32mailman32 at 2017年04月16日 20:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の琵琶湖強化月間~その3~
    コメント(8)