ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月29日

日本の夏。昆虫の夏。

どもです。


あちぃよ。


あちぃ。


もう、釣りとかホント無理。


昨日は休みでしたが、遂に遂に釣りに行かず。


悶絶して自己嫌悪に陥るのが目に見えてますから。



さてさて、


マイ精神年齢が小学生ということはこのブログの読者の方はご存じな訳ですが。


先日、子供達とふと思い出して

金太の大冒険

を聞いてみたら。



子供達バカウケ。


特に


金太、マスカットナイフで切る。


が壺ったらしく


ナイフでスカッと!


ナイフでスカッと!


と連呼しておりました。



と、話が反町。



で、そんな小学生なおっさん。


この時期になると気になるのが


カブトムシ

クワガタムシ


いやぁ、こいつらはいつみてもワクワクさせてくれますよ。



かっくいいっす。





さてここで。



皆様は覚えていらっしゃるでしょうか。



ちょうど一年前に


この道を通った夜


ではなく


このブログに書いた虫


日本の夏。昆虫の夏。


そう。


オオクワガタ



僕が小学生の頃なんて、オオクワガタ持ってたらクラスを牛耳れる程の権力を手にいれられるくらい貴重な虫でしたが今となってはずいぶん入手しやすくなりました(完全養殖物ですが。)



で、昨年のこの子から結構幼虫がとれたので一年大事に育てておったわけですよ(投げっぱなしですけどね)


そして、昨日。



ほじくり返してみたら。



じゃーん。

日本の夏。昆虫の夏。



きゃあ。かっくいい。


サイズは75mm程。


別にサイズ狙いでもないので十分です。



他にも

日本の夏。昆虫の夏。


まだサナギやってる子もたくさんいますので


後、30匹位は産まれてくる予定。


そしてカブトムシも。

日本の夏。昆虫の夏。


続々羽化してきました。



これでクワガタおじさんの出来上がり。







僕の夢。



近所の小学生に


あそこの家のおっちゃんにクワガタ下さいって言うとくれるらしいで。


と、噂されること。



在庫があるかぎりはガンガンくれてやる予定ですww


そして次の楽しみ。




メタリフェルホソアカクワガタ




僕が一番かっくいいと思うクワガタです。



それがこちら。

日本の夏。昆虫の夏。



この子は小型ですが大型になるとまじパないっす。


ハサミがめっさ長い。


全長の2/3位ハサミです。


さらに写真では分かりにくいですが体色がまさかのメタリック使用。


ピカピカです。


放流にもガンガン効きそうですw



このクワガタの大量所有を夢見て、絶賛養殖中。



いやぁ釣りっけゼロのブログになりましたな。



でわでわ。





このブログの人気記事
ジョインテッドクロー70を使ってみた。
ジョインテッドクロー70を使ってみた。

緊急車買い替え企画勃発。最終章
緊急車買い替え企画勃発。最終章

サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜
サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜

緊急車買い替え企画勃発。
緊急車買い替え企画勃発。

永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を
永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を

最新記事画像
俺様ゴールド免許を死守するの巻
夏の終わり
緊急!!教エロ大開催!!
息子氏と柔道とTシャツとわたし
浜名湖畔を楽しむ〜その2〜
浜名湖畔を楽しむ〜その1〜
最新記事
 俺様ゴールド免許を死守するの巻 (2024-12-06 13:52)
 夏の終わり (2024-09-12 15:19)
 緊急!!教エロ大開催!! (2024-03-07 20:09)
 息子氏と柔道とTシャツとわたし (2023-08-18 11:07)
 浜名湖畔を楽しむ〜その2〜 (2023-06-26 17:43)
 浜名湖畔を楽しむ〜その1〜 (2023-06-23 14:31)

この記事へのコメント
毎日、あっついですね〜

管釣り場は、日陰が少ないので自殺行為に近い状態ですが、やる事がなく、時間を持て余している自分は、来月も懲りずに飛び回る予定ですよ〜

自分が小学生の頃は、毎年夏になると色々な場所に取りに行って、かなりの数を飼ってましたが、オオクワガタだけは居なくて、都市伝説かと思ってましたが、数年前にひょんな事からオオクワガタをつがいで貰い養殖したら、増殖し過ぎてて処理に困った記憶が(^_^;)
Posted by kawakyon at 2015年07月29日 12:26
こんにちは

ムシ怖いwww

さなぎ画像は勘弁して下さい!

クワガタおじさんはいいですね。

ですが今日日近所のガキに迂闊に近寄ると通報されますので
気をつけて下さいねwww
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2015年07月29日 14:25
こんばんは

ウチのガキ共も小さい頃は虫好きでした。
金太の大冒険もね(笑)。
Posted by タケピョンタケピョン at 2015年07月29日 22:24
Kawakyonさんおはようございます

日差しが痛すぎてしばらくはお休みお休みです。

結構簡単に養殖できるんですよねオオクワガタ。
ただ、こいつも深みにハマると産地やらサイズやらキリが無いようですがw
Posted by mailman32mailman32 at 2015年07月30日 09:58
makoさんおはようございます

プラグだって半分虫みたいなもんじゃないですかw

確かに、たまたま捕まえたカブトムシを近くにいた小学生にあげようと声をかけたら隣の母親に警察に通報すると怒鳴られたおぢさんの話を聞いたことがありますww

まあ、我が家の近所は田舎過ぎて全員顔見知りみたいなもんなので大丈夫かとw
Posted by mailman32mailman32 at 2015年07月30日 10:05
タケピョンさんおはようございます

金太の大冒険は娘ちゃんもかなり気に入ってしまっているので若干心配していたりしてww
Posted by mailman32mailman32 at 2015年07月30日 10:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本の夏。昆虫の夏。
    コメント(6)