ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月13日

醒ヶ井養鱒場 釣行 1/13 その手はイワナの焼き蛤

どもです。


金曜日に釣行予定という事で、昨夜ご一緒予定のかりあげ大先生と

東山湖行っちゃう?グヘグヘ

なんて散々盛り上がっておいて本日。


朝、会社でサクッと金曜日の予定を放り込まれる。



あかん。どーしても外せないので金曜日の釣行は断念。


明日も都合悪いし。



あれ?今週今日しかチャンスありませんやん。



という事で、どーしてもの仕事だけ片付け

8時半

ランボー怒りの退社。


幸い昨日のタックルそのままでしたので車へ放り込み急転直下。


いざ醒ヶ井へ。


というわけで、9時半過ぎには現地着。


先客は1名。


桟橋手前でやられてるので桟橋中央へ入ります。
醒ヶ井養鱒場  釣行  1/13   その手はイワナの焼き蛤


水車は真ん中の一台のみ稼働。


ちょうど流れができている所なので魚がついてないかなと思いまして。


水質はクリア。


ボトムまで見えますがよーく見ると青粉?みたいなのが漂ってて、クリアだけと霞がかったかんじですね。



いくつかの団体が回遊してるようですがどうでしょう。


さぁ気合い入れて釣りまっせ!!


まずはスパイス1.0gから


派手目の色で始めますが、全く無反応。


一気に喰わせ系に振ってみますが無反応。


おい。正気かお前ら。


とりま雰囲気つかむべく

BF0.9g、T-ロール0.6g、teach0.5g

と試すも無反応。


お触りすらなし。

健全です。




隣の方はミノーっぽいのをアクション付けてぽつりぽつりと釣ってる感じ。



うーん。イワナですわな。


イワナが入っていることはわかってますが虹鱒の反応が無さすぎる。


ボトムを試すも無反応。



あかん。あかんぞこれは。



よし。取り敢えずイワナを狙ってみよう。


ベビシャ。
醒ヶ井養鱒場  釣行  1/13   その手はイワナの焼き蛤


チップミノー。
醒ヶ井養鱒場  釣行  1/13   その手はイワナの焼き蛤


パタパタっと釣れるも続かず。



うーんどうしたもんか。


マイ醒ヶ井鉄板 ザンムDR投入


これで釣れなきゃおしまいよ。













おい。


おしまいじゃないか。



どーする。



でも大丈夫。


朝から定期的に回遊しているいくつかの軍団があるんですが、


コイツらはやる気あるチームでしょ。


コイツら狙えば楽勝っしょ。



回遊のタイミングを狙ってその中にルアーを通す。





ほらね。




ルアーを認識した瞬間四方八方にちりじりになる魚群。



え?


まぢで?



コイツらあかんチームやん。







もう一度気を取り直し。



スプーンで探る。



重いのから軽いのまで色々試した結果。




一筋の光が差し込む。







それは。






帰宅。




そう。帰っちゃえばいいんだよ。



そしたらこんな苦痛から解放されるさ。




時間は11時過ぎ。


釣果2匹。




なんちゅうスタートや俺の2016



今年もあのキャラ引きずったまんまですか。





オイラホントに帰るからね。



荷物をまとめ川沿いの桟橋をとぼとぼ歩く。




で、アウトレット手前まで来たとき。


あ、魚めっさたまってる
醒ヶ井養鱒場  釣行  1/13   その手はイワナの焼き蛤
わかりにくかったらごめんね。



よし。


取り敢えずここで事故狙い。



桟橋沿いにT-ロール0.6gをキャスト。


スローに巻いてくると



キターーー。
醒ヶ井養鱒場  釣行  1/13   その手はイワナの焼き蛤



虹鱒ゲット。


同じ攻めかたで2匹追加するもすぐ飽きられる。


が、見てるとイワナがそこそこやる気ありげに反応してます。



つーかこれホントにイワナばっかりじゃね?



ってことでミノー投入。




あれ?結構反応ありますね。


こんなんにスイッチ入れて喰わせれるときんもちぃぃぃ!
醒ヶ井養鱒場  釣行  1/13   その手はイワナの焼き蛤




あれ?

ちょっと雰囲気掴んだ?




ミノーをジャーク?トゥイッチ?してると結構反応する奴らがいますね。


サイトの喰え喰えミノーイングが楽しくなってくる。



つーかすごいねイワナさん


一回スイッチが入るとミスバイトしようが軽く掛かってすぐバレようがガッツリフッキングするまでアタックしてきます。



足元でスイッチ入った魚をそのまま八の字書いて誘っててもガッツリ喰って来ましたよw




そのままアウトレットの時計下に移動。


こちらも引き続きミノーに反応します。
醒ヶ井養鱒場  釣行  1/13   その手はイワナの焼き蛤
醒ヶ井養鱒場  釣行  1/13   その手はイワナの焼き蛤
醒ヶ井養鱒場  釣行  1/13   その手はイワナの焼き蛤


この釣ってる感が楽しくなってくる。


慣れてくるとアタリアクションがわかりだす。


だんだん効率が良くなってきます。


そのまま廃旅館前へ。


ここが一番反応が良かったです。


醒ヶ井養鱒場  釣行  1/13   その手はイワナの焼き蛤
醒ヶ井養鱒場  釣行  1/13   その手はイワナの焼き蛤
醒ヶ井養鱒場  釣行  1/13   その手はイワナの焼き蛤


ルアーはほぼ一種類

チップミノーのみ

4cmのアユカラーがアタリでした
醒ヶ井養鱒場  釣行  1/13   その手はイワナの焼き蛤



まぁこれはこれでパターン掴んだといってもいいでしょう。



つーか虹鱒が貴重すぎ。


絶滅危惧種かと思たで。


結局虹鱒はあの3匹のみ。


残りはオールイワナで14時半 28匹で納竿といたしました。



いやぁ始めはどーなることかと思いましたがまぁ最低限の形にはなったかなと。


つーかね


ホントにイワナばっかりでしたね。


虹鱒も入ってるのは入ってるみたいですがなんでしょ?


イワナの雰囲気に飲まれてかホントに無反応でした。



またイワナ釣り大会があるようなのでしばらくこんな感じになるんですかね?



正直、これは無理だ。


自分の腕の無さは百も承知ですが釣り場としてはどーでしょ。




確かにイワナがここまで狙って釣れる所なんてないので楽しかったんですが、普通に釣りしたい人にはハズレになるでしょうしね。




まぁ、しばらくはいいかなwww



そんな醒ヶ井釣行でした。


でわでわ



Ps.かりあげクンさんホントごめんなさい。
必ずや埋め合わせは致しますのでお許しを。








このブログの人気記事
ジョインテッドクロー70を使ってみた。
ジョインテッドクロー70を使ってみた。

緊急車買い替え企画勃発。最終章
緊急車買い替え企画勃発。最終章

サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜
サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜

緊急車買い替え企画勃発。
緊急車買い替え企画勃発。

永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を
永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を

最新記事画像
俺様ゴールド免許を死守するの巻
夏の終わり
緊急!!教エロ大開催!!
息子氏と柔道とTシャツとわたし
浜名湖畔を楽しむ〜その2〜
浜名湖畔を楽しむ〜その1〜
最新記事
 俺様ゴールド免許を死守するの巻 (2024-12-06 13:52)
 夏の終わり (2024-09-12 15:19)
 緊急!!教エロ大開催!! (2024-03-07 20:09)
 息子氏と柔道とTシャツとわたし (2023-08-18 11:07)
 浜名湖畔を楽しむ〜その2〜 (2023-06-26 17:43)
 浜名湖畔を楽しむ〜その1〜 (2023-06-23 14:31)

この記事へのコメント
こんばんは

醒井偵察お疲れ様でした。
来週月曜日に有休取ったので醒井を考えていましたが、これならパスですね~。
やはり家で大人しくした方がいいのか……。
Posted by タケピョンタケピョン at 2016年01月13日 22:07
こんばんは

私の方は気にせずともよろしくてよ。元ミノージャンキーとしては中々羨ましい結果です。イワナはアグレッシブで狙って捕った感満載です。

ヴァンキの当たりつけるのに静岡方面でお待ちしておりますw
Posted by かりあげクン at 2016年01月13日 22:15
こんばんは〜

年末と比べると、醒ヶ井養鱒場のニジマスはかなり抜かれたみたいで、自分には厳しかったです(^_^;)
確かにイワナを釣るのは、思っているより面白いから良いけど、もう少しニジマスがいると楽に釣れるかな??

自分はタイミングが合えば、もう一度イワナチャレンジしに行こうと考えてます‼︎
Posted by kawakyon at 2016年01月13日 22:41
こんばんは

私はいつだか、
醒ヶ井で30〜40センチクラスのアマゴしか釣れなくて
閉口したという贅沢な経験があります(笑)

確か、大雨で魚が流されたので苦肉の策で
アマゴ入れたんだったかな?

アマゴの釣り味は正直余り良くなかったので微妙でしたが
イワナなら楽しいからいいじゃないですか!
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2016年01月13日 23:58
タケピョンさん

普通に虹鱒が釣りたいならナシですwたぶん。
が、せっかくのお休みおこたでぬくぬくはもったいない!
行こう!瑞浪へ!(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2016年01月14日 11:33
かりあげクンさん

ごめんねごめんね~。
途中かなりのめり込んで目のいろ変えてジャークしてたのは内緒です(笑)
気持ちだけは先に東の方へ行ってしまってるようですww
Posted by mailman32mailman32 at 2016年01月14日 11:35
Kawakyonさん

年末がそこそこだったので+イワナも狙えると思ってウキウキで行ったら見事に虹鱒消滅してました(笑)
確かにこれはこれで楽しかったですけどねw
贅沢なもんです。
Posted by mailman32mailman32 at 2016年01月14日 11:38
makoさん

話だけ聞くとアマゴだけでも贅沢じゃないかと思いますがベースに虹鱒釣りがあるので
色物 も 釣れるが理想ですよねw
色物 が 釣れるだとどーしてもこれじゃない感が出てしまって。

今の醒ヶ井は虹鱒は狙わないと釣れなさそうです。逆に色物扱いかもwww
Posted by mailman32mailman32 at 2016年01月14日 11:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
醒ヶ井養鱒場 釣行 1/13 その手はイワナの焼き蛤
    コメント(8)