2016年07月16日
癒しのビオトープを求めて その5
どもです。
子供たちもいよいよ夏休みという事で夏臭くなってきましたなぁ。
さて、昨日の我が家のビオトープ。

ででっでっでで。ででっでっでで。
あいるびーばっく。
カエル帰還。しかも上の万能ネギ付近にミニサイズまで。
おいー。
すぐさま確保。
そのままセットポジョンに入り、全力で一塁牽制風に草むらへ。
が、どうやらカエルの侵入は諦めるしかないようですな。
ついでに増えすぎた浮草達を間引きながら、ゆっくりとMYビオを眺めてみる。

姫睡蓮が咲いてますやん。

ちょっとわかりにくいですが、よく見ると知らない間にミナミヌマエビも順調に増えているようです。

水面にせりだした葦には油虫?が付いてます。
これが落ちたらメダカの餌になるんでしょう。
我ながら
ええやん。すてきやん。
こーなるとまたまたあれもこれも入れたくなるよなぁ。
流石にザリガニは無理がありそうなのでサワガニでも捕まえてこようと思うんですがカニも危険ですかね?
あとどぜう。
ただどぜうは壁面にカエシがないと飛び出る可能性が高いのでどーしたもんか。
にしても。
えーわー。癒されるわー。
ん?釣り?
そのうち行きますよ。行きます。
渓流かウナギヘ。
でわでわ
子供たちもいよいよ夏休みという事で夏臭くなってきましたなぁ。
さて、昨日の我が家のビオトープ。

ででっでっでで。ででっでっでで。
あいるびーばっく。
カエル帰還。しかも上の万能ネギ付近にミニサイズまで。
おいー。
すぐさま確保。
そのままセットポジョンに入り、全力で一塁牽制風に草むらへ。
が、どうやらカエルの侵入は諦めるしかないようですな。
ついでに増えすぎた浮草達を間引きながら、ゆっくりとMYビオを眺めてみる。

姫睡蓮が咲いてますやん。

ちょっとわかりにくいですが、よく見ると知らない間にミナミヌマエビも順調に増えているようです。

水面にせりだした葦には油虫?が付いてます。
これが落ちたらメダカの餌になるんでしょう。
我ながら
ええやん。すてきやん。
こーなるとまたまたあれもこれも入れたくなるよなぁ。
流石にザリガニは無理がありそうなのでサワガニでも捕まえてこようと思うんですがカニも危険ですかね?
あとどぜう。
ただどぜうは壁面にカエシがないと飛び出る可能性が高いのでどーしたもんか。
にしても。
えーわー。癒されるわー。
ん?釣り?
そのうち行きますよ。行きます。
渓流かウナギヘ。
でわでわ
Posted by mailman32 at 14:58│Comments(8)
この記事へのコメント
こんにちは~♪
睡蓮の花が綺麗ですね~(^-^)確実に小さな生態系が誕生してますね!
以前にドジョウとサワガニを投入しましたが、彼らは脱走の名人でいつのまにか消えていました…。
でもやってみる価値はありますね!
睡蓮の花が綺麗ですね~(^-^)確実に小さな生態系が誕生してますね!
以前にドジョウとサワガニを投入しましたが、彼らは脱走の名人でいつのまにか消えていました…。
でもやってみる価値はありますね!
Posted by 太公望
at 2016年07月16日 15:15

こんにちは
じゃあタナゴ!
じゃあタナゴ!
Posted by タケピョン
at 2016年07月16日 17:29

ヤモリかわいいよヤモリ
Posted by mako@zc31
at 2016年07月16日 17:42

太公望さん
やはり脱走しますか。脱走=・・・なのでちょっと躊躇してしまいますね。
といいながら我慢できずに投入するんでしょうけど(笑)
やはり脱走しますか。脱走=・・・なのでちょっと躊躇してしまいますね。
といいながら我慢できずに投入するんでしょうけど(笑)
Posted by mailman32
at 2016年07月17日 07:44

タケピョンさん
タナゴに行くとまた日本淡水にひきこまれていきませんかねwww
とりあえずどぜう捕まえてきます。
タナゴに行くとまた日本淡水にひきこまれていきませんかねwww
とりあえずどぜう捕まえてきます。
Posted by mailman32
at 2016年07月17日 07:45

makoさん
ヤモリは水中無理くね?
窓ガラス越しに虫パクパクしてるのはかわゆすだけどwww
ヤモリは水中無理くね?
窓ガラス越しに虫パクパクしてるのはかわゆすだけどwww
Posted by mailman32
at 2016年07月17日 07:49

こんばんは。
水、全く青緑色になりませんねぇ?
土が良いのか、水草が良いのか??
こんな良い環境なら、金魚でしょう!
水、全く青緑色になりませんねぇ?
土が良いのか、水草が良いのか??
こんな良い環境なら、金魚でしょう!
Posted by ピロイチ at 2016年07月17日 20:39
ピロイチさん
水は浮草と床材のおかげですかね。
金魚を入れると主役が入れ替わりそうでwww
でもぼちぼち祭りの時期なのて子供達が金魚掬って持ち帰ると言い出しそうで怖い(笑)
水は浮草と床材のおかげですかね。
金魚を入れると主役が入れ替わりそうでwww
でもぼちぼち祭りの時期なのて子供達が金魚掬って持ち帰ると言い出しそうで怖い(笑)
Posted by mailman32
at 2016年07月17日 22:55
