ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月20日

渓流デビューにむけて

どもです。

梅雨が開けたらいきなり夏ですな。あちーよ。

本日マイすまほが不具合をおこし、ドコモショップに駆け込むも相変わらずのチョー上から対応。


こればかりはどーにもならんですが毎度ながら腹立ちますわ。


さて、いよいよ渓流にマイナスイオンを浴びにいく予定がたちました。


明日行ってくるでー。


アマゴは居るのか?

一応稚魚放流をしているあてはありますが、そんなにまとまった量ではないでしょうしどれくらい魚がいるかわかりませんのでとりあえずは雰囲気を楽しむ予定です。


なんて言いながら釣ったる気マンマンではございますがwww



といいながら何かと不足しているものがあったのでいくつか買い出しに行ってきました。
渓流デビューにむけて


やはり注目はこの人でしょう。
渓流デビューにむけて


なかなかえーネーミングですな。


とにかく腐るほどヒルが発生しているとのことですのでできれば血吸われたないですやん。


これで蹴散らせればいいですがwww


で、よく考えたらランディングネットも無いことに気付いたので金魚用のネットもゲット。


ピンオンリールでウェストバッグに装着。
渓流デビューにむけて


みよ。このチープ加減。これがmailmanクオリティ。



頼みのルアーたちはいつものBOXから寄せ集め。
渓流デビューにむけて


後はスピニングでいくか、ベイトでいくか。

どっちもどっちと言いますか。うーん。

今のところベイトの予定です。



で、もうひとつ大事なウェイダーですが。



しばらく前に買ってはあったものの、これがまたサイズが微妙。


なんて言いますの。あの肩のベルト?サスペンダー見たいなやつ。


あれをMAXに伸ばしてもやたらと短いのよね。


だからきちんと留まるように履こうと思うと股間と言うかおけつのところがすんげー食い込むの。


サイズ的には上から2番目の大きさなので175cm弱の俺様には問題ないと思うんですが小さかったのか?


といったところでこれしかないので明日は食い込みフィッシング確定なんですがどーなりますやら。



とりあえず釣れる釣れないは置いておいて。何かしら得るものがあればと思います。


熊が出ませんように。


でわでわ



このブログの人気記事
ジョインテッドクロー70を使ってみた。
ジョインテッドクロー70を使ってみた。

緊急車買い替え企画勃発。最終章
緊急車買い替え企画勃発。最終章

サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜
サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜

緊急車買い替え企画勃発。
緊急車買い替え企画勃発。

永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を
永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を

最新記事画像
俺様ゴールド免許を死守するの巻
夏の終わり
緊急!!教エロ大開催!!
息子氏と柔道とTシャツとわたし
浜名湖畔を楽しむ〜その2〜
浜名湖畔を楽しむ〜その1〜
最新記事
 俺様ゴールド免許を死守するの巻 (2024-12-06 13:52)
 夏の終わり (2024-09-12 15:19)
 緊急!!教エロ大開催!! (2024-03-07 20:09)
 息子氏と柔道とTシャツとわたし (2023-08-18 11:07)
 浜名湖畔を楽しむ〜その2〜 (2023-06-26 17:43)
 浜名湖畔を楽しむ〜その1〜 (2023-06-23 14:31)

この記事へのコメント
こんばんは。
以前渓流のルアーを連れて行ってもらいましたがカラーは一番上のチャートヤマメと赤金さえあればいいらしいです。
チャートの方がいいみたいですよ
Posted by s14 at 2016年07月20日 23:23
こんにちは〜

いなべで田植えをする時には、やたらヒルが沢山居るからと、上着を着させられましたね(^_^;)

渓流デビューの釣果楽しみにしてますね〜
Posted by kawakyonkawakyon at 2016年07月21日 06:29
おはようございます♪

金魚ネット良いですね!使えそう(^-^)

これを機に、テンカラにも手を出してみませんか(笑)
Posted by 太公望太公望 at 2016年07月21日 07:04
s14さん

どうしてもエリアの癖であれもこれも必要な気がしてしまうんですが、ポイントを移動していくのでルアーは最小限でいいのかもしれないですね。
Posted by mailman32mailman32 at 2016年07月21日 08:20
kawakyonさん

ホントにたくさんいますよ。噛まれて気持ちのいいものではありませんので一応対策はしっかりと。

後は釣果。すぐ折れて帰ってきそう(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2016年07月21日 08:24
太公望さん

がちのランディングネット持ち歩くのも気が早いと思いまして。

とりあえずルアーで釣れてからですね(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2016年07月21日 08:26
おはようございます。

いや、そのネットはちょっと・・・・www

そういう時に限っていきなり尺イワナとか釣れちゃって
後悔するもんですよ!

で、次回用意すると以降は全く釣れないお約束。

私も高い足場でいつデカバスが釣れてもいいように
3mに伸びるネットをオカッパリで持ち歩いてますが
未だ水に濡らしたことがないですwww
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2016年07月21日 09:15
makoさん

流石にラバーネット持っていく訳にもいかないのでwww
結果からいえば全く持ってノープロブロレムでしたわ。
お互い早くネットが役に立つとエエですなぁ(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2016年07月21日 14:48
こんばんは。
ランディングネット??
てっきり、釣りに使うカゲロウの幼虫
(ザザ虫?)を捕獲する道具かと思いました。
ヒルサガリ~、ネーミングが小林製薬チック
ですね~。
Posted by ピロイチ at 2016年07月21日 20:33
ピロイチさん

そう。ランディングネットの予定です。
どうせ大物も掛からないだろうしwww

ひるさがりはええ味出してますね。
Posted by mailman32mailman32 at 2016年07月22日 12:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渓流デビューにむけて
    コメント(10)