ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月20日

サンクチュアリ 釣行 8/18 久しぶりの二時間勝負

どもです。


残暑が酷いざんしょ?


はい。


そう。あれは木曜日のお話。


午前中仕事でサンク周辺をウロウロしてたら


まさに


氷室京介。





ベイビーが


切なさで


胸を


熱く濡らしてるやつ。



そう。



スコール。



現代風に言えばゲリラ豪雨ってやつ?



かなりの勢いで雨が降ってます。




この瞬間俺様のフィッシュセンサーが激しく反応。


父さん。すごい妖気です。



このまま雨さえ上がれば昼からウハウハじゃね?



ってことでリハビリも兼ねて15時からの二時間勝負です。



予定通り雨も上がり、天気はドピーかん。


ん?ドピーかん?


回復しすぎですよお天気さん。



エリアドライブのエステル仕様1本とテキトーにスプーンとプラグを持って


いざ。実釣。



お客様は6名程。

お盆の放流もあってか魚影はかなりこゆそうです。


午前中の雨のせいか、水質はやや濁り。ボトムが見えるか見えないかくらいですね。

サンクチュアリ  釣行  8/18   久しぶりの二時間勝負



中央辺りに釣り座を構えやってみます。


が、雰囲気はペレットモード。


普通の巻きスプーンではどうにもならず。


普通じゃない巻きスプーンの技術があるわけでもなく撃沈。


水面を割るか割らないかの所を0.3とか0.4のスプーンでレンジキープできたらなんとかなりそうですが俺様のテクではブレッブレで話にならず。


これはかりあげ先生の釣りですわ。


ミノーを試すも反応はあるものの胴体にアタックしまくりでフッキングせず。


クランクもそこそこ反応しますが、この日のタックルではちょいと弾きがち?



結局手を変え品を変えでテキトーにローテして反応を見ますが、特に有効な物は発見できず。


クランクでルアー付近にハムハムしにきたやつを強引に引っかけるまさに掛けの釣りを試みるも難しいねあれwww


そうこうしているうちにガチペレットモードスタート。


ルアーの着水に反応してその近辺がザワザワ。

で、それに反応してさらにその回りがザワザワ。




こんな感じの連鎖反応で池の1/3くらいの水面がなぶら家状態に。


スゲーなおい。


といってもこれと釣れるとは別問題なので問題なし。



そのままグダグダと時間までやって終了となりました。



数自体はポツポツながらも釣れはしましたが、納得の釣りかと言われればそーでもないよーな。



とはいいながらも久しぶりの感覚は楽しかったです。



ゆーてる内に本格的にシーズンインとなりますので、まずはこの夏に散財したあれこれを整理せにゃならんですね。



でわでわ



このブログの人気記事
ジョインテッドクロー70を使ってみた。
ジョインテッドクロー70を使ってみた。

緊急車買い替え企画勃発。最終章
緊急車買い替え企画勃発。最終章

サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜
サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜

緊急車買い替え企画勃発。
緊急車買い替え企画勃発。

永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を
永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を

最新記事画像
俺様ゴールド免許を死守するの巻
夏の終わり
緊急!!教エロ大開催!!
息子氏と柔道とTシャツとわたし
浜名湖畔を楽しむ〜その2〜
浜名湖畔を楽しむ〜その1〜
最新記事
 俺様ゴールド免許を死守するの巻 (2024-12-06 13:52)
 夏の終わり (2024-09-12 15:19)
 緊急!!教エロ大開催!! (2024-03-07 20:09)
 息子氏と柔道とTシャツとわたし (2023-08-18 11:07)
 浜名湖畔を楽しむ〜その2〜 (2023-06-26 17:43)
 浜名湖畔を楽しむ〜その1〜 (2023-06-23 14:31)

この記事へのコメント
冒頭の駄洒落は猛省が必要かと。


サンクの第3はちょっとやそっとの雨では激濁りにはなりませんなw

でもあの魚の密度で激濁ったら・・・・!と思うとつい行ってしまうのは致し方なし。

ライブカメラでも設置して、釣り場をリアルタイム観測出来ればいいのにね!w
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2016年08月20日 16:41
こんばんは

普通じゃない巻きのスプーンの技術がないのなら、普通じゃない形のクランクで立ち向かうのがmailmanさんじゃ⁉
Posted by タケピョンタケピョン at 2016年08月20日 17:41
22日サンク出撃予定です。あわせて台風接近予報。吉と出るか凶とでるかです。
Posted by たかちゃん at 2016年08月20日 17:53
こんにちは。
今日サンクに行きましたが違う意味で暑さや渋さで逝きそうになりました(汗)前回の醒井で癒やされすぎたからプラマイゼロかな?
Posted by s14 at 2016年08月20日 18:15
makoさん

駄洒落?なんのことざんしょ?

下心主導の行動は基本うまくいきませんねwww
ライブカメラ激アツですけど有効利用できる人限られますもんね。
でも、誰かが釣りいってるときは遠隔監視できますな(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2016年08月20日 18:36
タケピョンさん

一応スピナーベイトからスタートしたんですよ(笑)
ある程度の反応あってのキテレツルアーですから巻きスプーンが厳しいときはより酷くなりますwww
Posted by mailman32mailman32 at 2016年08月20日 18:38
たかちゃんさん

理想は当日天候は問題ないものの、前夜の雨で激濁りですね。
ただあの辺りは土石流のメッカですので過度の雨乞いも危険ですしねえ。
警報が出るとクローズになるはずですし悩ましいところです。
Posted by mailman32mailman32 at 2016年08月20日 18:41
s14さん

魚が多いので、口を使わすにしてもピンポイントになって結構テクニカルですよね。
この時期にプラマイゼロなら全然アリだと思われます(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2016年08月20日 18:44
こんばんは

ここは一つ景気の良い醒ヶ井の息の根を止めに行きますかw

あれだけの魚が居て食わせられないのはストレスですね。
そういった時の必殺技『目を閉じる』を伝授しますwww
Posted by かりあげクン at 2016年08月20日 19:23
こんばんは〜

サンクに行ってきましたが、ピカチュウを取る事が出来ず帰ってきました(^_^;)

日サロ替わりにはちょうど良かったのでヨシとしときます(笑)
Posted by kawakyonkawakyon at 2016年08月20日 20:44
かりあげクンさん

いいですねぇ。爆釣。ダメ。絶対www
我々が駆けつけるとあればサクッと魚が抜かれてることでしょう(笑)

9月になれば自由もきき出しますのでまたご一緒お願いします。
Posted by mailman32mailman32 at 2016年08月20日 21:43
kawakyonさん

そう。ポケモンのついで、日光浴のついでの釣りなんです(笑)
週明け天気が荒れたらチャンスですね。
グヘヘヘwww
Posted by mailman32mailman32 at 2016年08月20日 21:45
こんばんは。
私も土曜日にサンクにお邪魔しました。
勇んで、ガードレール側のアウトレットに入ったのですが、
朝市から燦々と照りつける太陽に、すっかりやられました。
鱒からは「愛~♪燦々と~♪」とはいきませんでした。。。
Posted by ピロイチ at 2016年08月22日 19:50
ピロイチさん

週末も暑かったですからね。
鱒さん達も連休でお疲れモードですね。

僕も鱒さんに愛される男になりたいっすwww
Posted by mailman32mailman32 at 2016年08月24日 06:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サンクチュアリ 釣行 8/18 久しぶりの二時間勝負
    コメント(14)