2016年09月07日
醒ヶ井養鱒場 釣行 9/5 祝創設記念日
どもです。
yo!
行くぜ醒井 もう待てない だって大量放流だぜ?guy!
釣るぜ3桁 釣れなきゃ懺悔だ 課すぜ俺様もちろんワンペナ!
いやぁテンション高すぎで韻踏んでしまいましたわ。申し訳ない。
はい。皆様お待ちかね。平日大放流釣行記でございます。
何も発言しておりませんが3桁不達成の際は読者プレゼント企画発生ということになっておりしかも応募者まで現れるという始末。
今日だけは言わせてもらう。
お前らな。
ええぞ。
もちろんそんな淡い期待など打ち砕くが如く爆てふしてきてあげたから。
それでは行ってみませう。
予定通り現地着は10時前。天気は雨がぱらつくものの雨具までは必要なしか?という程度。
ウキウキでルアー池へ向かうと。
予想通りの満員御礼。
池をぐるっと一周等間隔で釣り人が埋めております。16名ほどでしょうか。
さて、どこに入ろうか。と思ったところで休憩所前の桟橋にkawakyonさん発見。
隣に入れてもらいました。すんません。場所取りしてもらってたみたいでw
という訳で、釣り座は桟橋一番手前。しかしながら右隣にもう一人位入れるスペースはありますので頭上の木も気にならずにキャストできます。
kawakyonさんに伺うと朝イチから早くも30本と絶好調とのこと。しかも放流には間に合った様で憧れの醒井放流狩りに参加できます。
ってことはまぁ3桁釣果が約束されたようなもんですわな。
とりあえず簡単にサーチして、4、5匹釣ったところで放流車登場です。

おぉ。憧れの光景。
さぁ放流狩りと行きましょう。
まずはのせのせタックルでドーナ3gを投げますがなんか違うか?
釣れなくはないんですが、バイトを見ていると反転というよりはその場で噛みちぎるようにブンっ!と首をふってスプーンにアタックしてます。
エリアドライブにしてみますがこちらはこちらで強すぎるような。
ってことでプレッソに持ちかえたらこれが一番しっくり来ましたでしょうか。
軽く乗せて追いあわせ過ぎずみたいなイメージです。
これでそこそこ気持ちよく放流狩りとなりましたがなかなか魚の食いかたにあわせれませんでしたね。
どクリアならもう少し掛けにも行けたんでしょうが昨日は結構濁っていて表層より下は確認できない位でした。
引き出しのない放流ローテを駆使して数を稼いで行きます。
ある程度落ち着いてくると、どーしても喰わせの方へシフトしていってしまうんですがもっともっと強気で行った方が効率がいいんですかねぇ。
何だかんだで放流狩りを楽しんでいると何とか持ちこたえていた天気が突如崩れまとまった雨となります。
時間は11時半過ぎ位だったかな?
この日は創立記念日という事でお昼の振る舞いもあったので一度中断して昼休憩です。
約一時間半の放流狩りでトータル釣果は50匹に。
はい。楽勝。3桁楽勝。
こちらも憧れの美味しい振る舞いを頂き、天気が落ち着くまでしばし休憩。
夕方前からはまとまった雨が降ってくる予報でしたがお昼の雨はどーなりますやら。
なんて話をしていたら随分弱くなって行ったのでボチボチ再開しますか。
ってことで小一時間休憩の後12時半頃から午後の部スタートです。
ちょうどこの時にコメントを頂いていたたかちゃんさんに発見していただき ご挨拶。
空いていたお隣に入らせてもらい、桟橋中央で再開します。
休憩前はまだまだ放流パターンでしたのでそこそこ強気で行ってみますが反応はイマイチ。
早々にアキュラシー0.9gを投入して様子を伺いますが、コレまたもどかしい展開。
放流と同じでどうもバイトにうまくあわせられません。
魚自体のやる気はそこそこありそうなんですが、ルアーを追ってきてパクってよりも鼻先をかすめたときにジャブみたいなバイトだったり、ちょいしたから高速タッチ&ゴーだったりとなかなかアジャストできません。
反応はあるけど結果が出ない。
一番もやもやする展開です。
そんななかアキュラシー黒ベースのボトム巻き上げで一瞬連発するもそれ以上はなく。
ここで満を持してクランク投入です。
この状態でクランク投げりゃイージーモードでしょ。
と、温存しておいたクランク。
グラホ
ザンム
トレモ
いぇーい。やほーい。どっかーん。
揃いも揃って不発。
あ
れ
?
いやね、釣れなくはないんですよ。
バイトもあるんですがどーも上手く掛からない。
バイトしてフックアップしてその場で2、3回グネグネと身悶えてフックオフ。
こんなんばかりでフラストレーションが半端ない。
ボトムも釣れなくはないけどって程度。
あかん。完全にペースダウンしてる。
時間は14時半 釣果67匹。
うおー。雲行きがあやしいぞぉ。
でも大丈夫。
実は俺様には秘策があったのだ。
それは
雨乞い。
時間は15時前。天気予報ではこの時間帯から本降りに。
そこそこ満足した他の方たちは雨を合図に一斉に帰り支度。
貸し切りとなった池で俺様釣りまくりぃ!
どうよ?この完璧なシナリオ。
が、一向に雨が激しくなる気配もなく。
それでもポツリポツリと帰られる方が出始めたので、秘宝を求めて場所移動。
旅館前の一番アウト側へ入ります。
こちらは沖の方にあまり魚が見えませんねぇ。
手前にたまっている魚群のなかに放流の残りらしき魚たちが数匹いたようでそいつらを乱獲。
パタパタっと10匹位釣ってまたまた桟橋に戻ります。
が、戻ってからもコレといったストロングパターンも見つけられず、バイトはあるけど釣果はないといったもどかしい状態のままずるずると時間だけが過ぎていきます。
いやね。強がりじゃないのよ。純粋にねクランクを辛抱強く投げ続けたら数自体は少しずつでも伸びて行ったとは思うのよ。でもねどれもしっくりこなくて、スプーンでも何とかなりそうで何とかハメてやる!と躍起になっていたのよね。
その結果釣果を伸ばすことが出来ず。
気がつくと時刻は16時半。釣果85匹。
この時17時閉門と思っていたので完全に心がおれてました。
同時にkawakyonさんはや上がりという事でたかちゃんさんと3人でちょいと立ち話。
たかちゃんさんが調子よく釣ってます。
使用ルアーを聞くと トレモ とのこと。
あ。これは失敗。そういえばトレモはまだ試してなかっ・・・・。
散々投げたわ。
腕か。腕の差か。
と、少々のおしゃべりの間に自分も惰性で2、3匹ヒットさせるもネットを取りに行くのが面倒で足元で適当にあしらってリリース。
これはカウントOK?
いや。してないから。俺様フェアだから。
で、いよいよ残り時間も少なくなり最後は桟橋の一番端。舟の係留ポイントでマイクロスプーンで連発して3桁行きますわーなんてしゃべってたら誰かそこのポイント入ってるし。
はい。じ、遠藤。
ラスト10分。90匹目前のまま最後の望みをかけて誰もいなくなった旅館前へ。
するとここがまさかの好反応。
どうもそこそこフレッシュな魚が残っているらしく、まずまずの反応を見せてくれます。
が流石に17時までに3桁は難しく、4、5本取ってタイムアップ。
ぐあー。結局91?92?位?
俺様の3桁がーーーー。
ってあれ?
17時になりましたが他の方もやめる様子もなく、普通に釣りしてます。
あれ?閉門17時半?
はい。キターーーー!
この雰囲気でラスト20分強で8匹くらい?
楽勝っす。
皆様には申し訳ありませんが、ギリギリ3桁行くっす。
アキュラシー0.9g ジュネスオリカラの茶色い奴。
コレのボトムからの巻き上げ。
かなり気持ちよく釣れまっせぇ。
という事でラスト5分で残り2匹。
サクッと釣って終了です。
サクッと釣って。
サクッと
サクッ
サク?
あれ?
あれ?
あかーん?なんか見失ってるぅ。
とりあえず数字のためだけにラストはグラホにもちかえ3桁だけは達成することに。
最後グラホを丁寧に巻いて。
タイムアップギリギリ。
はい。
当日の釣果。

やらかしたーーーー。
まさかの大失速。最後はキレイにノーバイトになりました。
あーあ。
一応帰りま宣言していたので少し残業させてもらい、参考記録ながら3桁を。
17時45分。納竿。
釣果

うわー。残業しても釣れねぇぇぇ。
最後の最後にくそフラストレーションたまりましたわ。
という事で見事に縛られたまま終了です。
あれ?
そういえば、お昼に振る舞いでビワマスの天ぷら5匹とイワナの唐揚げ1匹食べたから
総キャッチは103匹の98匹リリースが公式記録か?
ってことはセーフティ?
え?
アウト?
そりゃそうだ。
はい。
なにやら勝手に時計プレゼント企画になってますが時計はあげないんだから。
そのうち残念ルアープレゼントの記事をアップしますのでしばしお待ち下さい。
しかしながら、久々のガッツリフィッシング楽しませてもらいました。
ご一緒頂きました皆様もありがとうございました。
でわでわ
yo!
行くぜ醒井 もう待てない だって大量放流だぜ?guy!
釣るぜ3桁 釣れなきゃ懺悔だ 課すぜ俺様もちろんワンペナ!
いやぁテンション高すぎで韻踏んでしまいましたわ。申し訳ない。
はい。皆様お待ちかね。平日大放流釣行記でございます。
何も発言しておりませんが3桁不達成の際は読者プレゼント企画発生ということになっておりしかも応募者まで現れるという始末。
今日だけは言わせてもらう。
お前らな。
ええぞ。
もちろんそんな淡い期待など打ち砕くが如く爆てふしてきてあげたから。
それでは行ってみませう。
予定通り現地着は10時前。天気は雨がぱらつくものの雨具までは必要なしか?という程度。
ウキウキでルアー池へ向かうと。
予想通りの満員御礼。
池をぐるっと一周等間隔で釣り人が埋めております。16名ほどでしょうか。
さて、どこに入ろうか。と思ったところで休憩所前の桟橋にkawakyonさん発見。
隣に入れてもらいました。すんません。場所取りしてもらってたみたいでw
という訳で、釣り座は桟橋一番手前。しかしながら右隣にもう一人位入れるスペースはありますので頭上の木も気にならずにキャストできます。
kawakyonさんに伺うと朝イチから早くも30本と絶好調とのこと。しかも放流には間に合った様で憧れの醒井放流狩りに参加できます。
ってことはまぁ3桁釣果が約束されたようなもんですわな。
とりあえず簡単にサーチして、4、5匹釣ったところで放流車登場です。

おぉ。憧れの光景。
さぁ放流狩りと行きましょう。
まずはのせのせタックルでドーナ3gを投げますがなんか違うか?
釣れなくはないんですが、バイトを見ていると反転というよりはその場で噛みちぎるようにブンっ!と首をふってスプーンにアタックしてます。
エリアドライブにしてみますがこちらはこちらで強すぎるような。
ってことでプレッソに持ちかえたらこれが一番しっくり来ましたでしょうか。
軽く乗せて追いあわせ過ぎずみたいなイメージです。
これでそこそこ気持ちよく放流狩りとなりましたがなかなか魚の食いかたにあわせれませんでしたね。
どクリアならもう少し掛けにも行けたんでしょうが昨日は結構濁っていて表層より下は確認できない位でした。
引き出しのない放流ローテを駆使して数を稼いで行きます。
ある程度落ち着いてくると、どーしても喰わせの方へシフトしていってしまうんですがもっともっと強気で行った方が効率がいいんですかねぇ。
何だかんだで放流狩りを楽しんでいると何とか持ちこたえていた天気が突如崩れまとまった雨となります。
時間は11時半過ぎ位だったかな?
この日は創立記念日という事でお昼の振る舞いもあったので一度中断して昼休憩です。
約一時間半の放流狩りでトータル釣果は50匹に。
はい。楽勝。3桁楽勝。
こちらも憧れの美味しい振る舞いを頂き、天気が落ち着くまでしばし休憩。
夕方前からはまとまった雨が降ってくる予報でしたがお昼の雨はどーなりますやら。
なんて話をしていたら随分弱くなって行ったのでボチボチ再開しますか。
ってことで小一時間休憩の後12時半頃から午後の部スタートです。
ちょうどこの時にコメントを頂いていたたかちゃんさんに発見していただき ご挨拶。
空いていたお隣に入らせてもらい、桟橋中央で再開します。
休憩前はまだまだ放流パターンでしたのでそこそこ強気で行ってみますが反応はイマイチ。
早々にアキュラシー0.9gを投入して様子を伺いますが、コレまたもどかしい展開。
放流と同じでどうもバイトにうまくあわせられません。
魚自体のやる気はそこそこありそうなんですが、ルアーを追ってきてパクってよりも鼻先をかすめたときにジャブみたいなバイトだったり、ちょいしたから高速タッチ&ゴーだったりとなかなかアジャストできません。
反応はあるけど結果が出ない。
一番もやもやする展開です。
そんななかアキュラシー黒ベースのボトム巻き上げで一瞬連発するもそれ以上はなく。
ここで満を持してクランク投入です。
この状態でクランク投げりゃイージーモードでしょ。
と、温存しておいたクランク。
グラホ
ザンム
トレモ
いぇーい。やほーい。どっかーん。
揃いも揃って不発。
あ
れ
?
いやね、釣れなくはないんですよ。
バイトもあるんですがどーも上手く掛からない。
バイトしてフックアップしてその場で2、3回グネグネと身悶えてフックオフ。
こんなんばかりでフラストレーションが半端ない。
ボトムも釣れなくはないけどって程度。
あかん。完全にペースダウンしてる。
時間は14時半 釣果67匹。
うおー。雲行きがあやしいぞぉ。
でも大丈夫。
実は俺様には秘策があったのだ。
それは
雨乞い。
時間は15時前。天気予報ではこの時間帯から本降りに。
そこそこ満足した他の方たちは雨を合図に一斉に帰り支度。
貸し切りとなった池で俺様釣りまくりぃ!
どうよ?この完璧なシナリオ。
が、一向に雨が激しくなる気配もなく。
それでもポツリポツリと帰られる方が出始めたので、秘宝を求めて場所移動。
旅館前の一番アウト側へ入ります。
こちらは沖の方にあまり魚が見えませんねぇ。
手前にたまっている魚群のなかに放流の残りらしき魚たちが数匹いたようでそいつらを乱獲。
パタパタっと10匹位釣ってまたまた桟橋に戻ります。
が、戻ってからもコレといったストロングパターンも見つけられず、バイトはあるけど釣果はないといったもどかしい状態のままずるずると時間だけが過ぎていきます。
いやね。強がりじゃないのよ。純粋にねクランクを辛抱強く投げ続けたら数自体は少しずつでも伸びて行ったとは思うのよ。でもねどれもしっくりこなくて、スプーンでも何とかなりそうで何とかハメてやる!と躍起になっていたのよね。
その結果釣果を伸ばすことが出来ず。
気がつくと時刻は16時半。釣果85匹。
この時17時閉門と思っていたので完全に心がおれてました。
同時にkawakyonさんはや上がりという事でたかちゃんさんと3人でちょいと立ち話。
たかちゃんさんが調子よく釣ってます。
使用ルアーを聞くと トレモ とのこと。
あ。これは失敗。そういえばトレモはまだ試してなかっ・・・・。
散々投げたわ。
腕か。腕の差か。
と、少々のおしゃべりの間に自分も惰性で2、3匹ヒットさせるもネットを取りに行くのが面倒で足元で適当にあしらってリリース。
これはカウントOK?
いや。してないから。俺様フェアだから。
で、いよいよ残り時間も少なくなり最後は桟橋の一番端。舟の係留ポイントでマイクロスプーンで連発して3桁行きますわーなんてしゃべってたら誰かそこのポイント入ってるし。
はい。じ、遠藤。
ラスト10分。90匹目前のまま最後の望みをかけて誰もいなくなった旅館前へ。
するとここがまさかの好反応。
どうもそこそこフレッシュな魚が残っているらしく、まずまずの反応を見せてくれます。
が流石に17時までに3桁は難しく、4、5本取ってタイムアップ。
ぐあー。結局91?92?位?
俺様の3桁がーーーー。
ってあれ?
17時になりましたが他の方もやめる様子もなく、普通に釣りしてます。
あれ?閉門17時半?
はい。キターーーー!
この雰囲気でラスト20分強で8匹くらい?
楽勝っす。
皆様には申し訳ありませんが、ギリギリ3桁行くっす。
アキュラシー0.9g ジュネスオリカラの茶色い奴。
コレのボトムからの巻き上げ。
かなり気持ちよく釣れまっせぇ。
という事でラスト5分で残り2匹。
サクッと釣って終了です。
サクッと釣って。
サクッと
サクッ
サク?
あれ?
あれ?
あかーん?なんか見失ってるぅ。
とりあえず数字のためだけにラストはグラホにもちかえ3桁だけは達成することに。
最後グラホを丁寧に巻いて。
タイムアップギリギリ。
はい。
当日の釣果。

やらかしたーーーー。
まさかの大失速。最後はキレイにノーバイトになりました。
あーあ。
一応帰りま宣言していたので少し残業させてもらい、参考記録ながら3桁を。
17時45分。納竿。
釣果

うわー。残業しても釣れねぇぇぇ。
最後の最後にくそフラストレーションたまりましたわ。
という事で見事に縛られたまま終了です。
あれ?
そういえば、お昼に振る舞いでビワマスの天ぷら5匹とイワナの唐揚げ1匹食べたから
総キャッチは103匹の98匹リリースが公式記録か?
ってことはセーフティ?
え?
アウト?
そりゃそうだ。
はい。
なにやら勝手に時計プレゼント企画になってますが時計はあげないんだから。
そのうち残念ルアープレゼントの記事をアップしますのでしばしお待ち下さい。
しかしながら、久々のガッツリフィッシング楽しませてもらいました。
ご一緒頂きました皆様もありがとうございました。
でわでわ
Posted by mailman32 at 17:03│Comments(18)
この記事へのコメント
あれだ、マスさん夕方の晩ごはんモードへ→「ルアー?なにそれ」状態www
しかも目標まであと2本のタイミングで・・・・
空気読むねえ、醒ヶ井のマス達は。
夏の間サボらずにしっかり修行してたら、バイトにアジャスト出来て
目標も達成できたはず!(笑)
しかも目標まであと2本のタイミングで・・・・
空気読むねえ、醒ヶ井のマス達は。
夏の間サボらずにしっかり修行してたら、バイトにアジャスト出来て
目標も達成できたはず!(笑)
Posted by mako@zc31
at 2016年09月07日 18:01

イヤッホーイイヤッホーーイ
醒ヶ井最高ですね。小躍りしてしまいました。
調子こいて見失って迷子になる。トリプルスリー達成おめでとうございますw
数は出たのにモヤッとした敗北感伝わりました。youに公約達成は似合わないぜ。
醒ヶ井最高ですね。小躍りしてしまいました。
調子こいて見失って迷子になる。トリプルスリー達成おめでとうございますw
数は出たのにモヤッとした敗北感伝わりました。youに公約達成は似合わないぜ。
Posted by かりあげクン at 2016年09月07日 20:05
こんばんは。
ありゃ~、有終の美は飾れなかったようですね。
土曜日も夕方頃は徐々に渋くなり、私もあがり鱒
は釣れずじまいでした。
それにしても、15分の延長戦を認めてくれる、
醒井の懐の深さ。ますます、ファンになりそうです。
ありゃ~、有終の美は飾れなかったようですね。
土曜日も夕方頃は徐々に渋くなり、私もあがり鱒
は釣れずじまいでした。
それにしても、15分の延長戦を認めてくれる、
醒井の懐の深さ。ますます、ファンになりそうです。
Posted by ピロイチ at 2016年09月07日 20:08
こんばんは
流石のmailman!
分かってますね~(笑)。
でも朝イチからやってたら越えてたんじゃ……でもそりゃ面白くないし。
流石のmailman!
分かってますね~(笑)。
でも朝イチからやってたら越えてたんじゃ……でもそりゃ面白くないし。
Posted by タケピョン
at 2016年09月07日 20:33

こんばんは〜
途中、明らかに集中力が低下していたから厳しいと思いましたが、良いところまでは伸びていたんですね〜
だけど、自身で決めたルールですからアウトですね(笑)
あと2匹なら、色々な場面で早く判断してたら余裕でクリアーしてたのにね!
って事で、時計プレゼント企画に応募するので宜しくお願いします。
途中、明らかに集中力が低下していたから厳しいと思いましたが、良いところまでは伸びていたんですね〜
だけど、自身で決めたルールですからアウトですね(笑)
あと2匹なら、色々な場面で早く判断してたら余裕でクリアーしてたのにね!
って事で、時計プレゼント企画に応募するので宜しくお願いします。
Posted by kawakyon
at 2016年09月07日 21:15

makoさん
ホンットに無反応になりましたからね。ご飯の時間だったのでしょう(笑)
でもあのバイトにアジャストは無理ですわ。嫌がらせのレベルですwww
ま、これからしばらくは悶絶の日々でしょうから妙なバイトに悩まされなくてすみそうです。
ホンットに無反応になりましたからね。ご飯の時間だったのでしょう(笑)
でもあのバイトにアジャストは無理ですわ。嫌がらせのレベルですwww
ま、これからしばらくは悶絶の日々でしょうから妙なバイトに悩まされなくてすみそうです。
Posted by mailman32
at 2016年09月07日 21:19

かりあげクンさん
よろこびすぎwww
数のわりにモヤモヤしましたねぇ。あれなら反応ない方がさっぱりしますぜ。
それでも美味しいと思ってしまう私なのでした(笑)
よろこびすぎwww
数のわりにモヤモヤしましたねぇ。あれなら反応ない方がさっぱりしますぜ。
それでも美味しいと思ってしまう私なのでした(笑)
Posted by mailman32
at 2016年09月07日 21:21

ピロイチさん
あと一歩届かず。無念。
延長戦は一方的にやってただけなのでモラル的にはNGなんですけどね(汗)ムキになってしまいました。
次回は目標を低く設定してリベンジします(笑)
あと一歩届かず。無念。
延長戦は一方的にやってただけなのでモラル的にはNGなんですけどね(汗)ムキになってしまいました。
次回は目標を低く設定してリベンジします(笑)
Posted by mailman32
at 2016年09月07日 21:24

タケピョンさん
寸止めですわ(笑)
しかもラストは真剣やりましたからね。
持ってるのか持ってないのかwww
寸止めですわ(笑)
しかもラストは真剣やりましたからね。
持ってるのか持ってないのかwww
Posted by mailman32
at 2016年09月07日 21:25

kawakyonさん
あのモヤモヤバイトにやる気と集中力を持っていかれました。
ラストのおしゃべりの時のをキチンとネットインしてたら届いてたんですけどね(笑)諦めたらあきませんね。
ミッキーの時計でいいですか?(笑)
あのモヤモヤバイトにやる気と集中力を持っていかれました。
ラストのおしゃべりの時のをキチンとネットインしてたら届いてたんですけどね(笑)諦めたらあきませんね。
ミッキーの時計でいいですか?(笑)
Posted by mailman32
at 2016年09月07日 21:27

お疲れ様でした!ネット前イリュージョン連発!数はそこそこ釣れたものの本当にフラストレーション溜まりっぱなしの1日になりましたよ。贅沢な文句ですけどね、
昼過ぎからは、ツッコミバイト?に対応できず、集中力も無くて死亡状態でした。
ああいうのを攻略できるとかっこいいんですけど。
また友釣りの機会ありましたらよろしくお願いいたします。
あと、時計プレゼントも応募しまーす
昼過ぎからは、ツッコミバイト?に対応できず、集中力も無くて死亡状態でした。
ああいうのを攻略できるとかっこいいんですけど。
また友釣りの機会ありましたらよろしくお願いいたします。
あと、時計プレゼントも応募しまーす
Posted by たかちゃん at 2016年09月07日 22:47
復活祭お疲れさまでした。
醒ヶ井の本物の放流に間に合ってよかったですね!ちょっとでも平日にしては人多すぎですね
僕もあの時計すごく気になりますので応募しておきます。(笑)
醒ヶ井の本物の放流に間に合ってよかったですね!ちょっとでも平日にしては人多すぎですね
僕もあの時計すごく気になりますので応募しておきます。(笑)
Posted by 滋賀県エス男 at 2016年09月07日 23:43
先日はお疲れ様でした。
ほぼ三桁釣行ですが、ルールはルールですから課題未達ですよね〜
って事で、時計プレゼント企画に応募しますね!
午後から中だるした時間で、何がひとつ違っていれば、余裕で到達してたのに残念でした(笑)
自分は、あのツッコミバイト攻略をする為に、醒ヶ井に通ってますが、決めたはずのセッティングが、次に行くとパターンがハマらず対処法がわかりません(笑)
ほぼ三桁釣行ですが、ルールはルールですから課題未達ですよね〜
って事で、時計プレゼント企画に応募しますね!
午後から中だるした時間で、何がひとつ違っていれば、余裕で到達してたのに残念でした(笑)
自分は、あのツッコミバイト攻略をする為に、醒ヶ井に通ってますが、決めたはずのセッティングが、次に行くとパターンがハマらず対処法がわかりません(笑)
Posted by kawakyon
at 2016年09月08日 04:46

おはようございます。
目標は駄目でしたが放流狩り出来て良かったですね。
あと1~2匹って結構辛いんですよね
また醒井へ行ってリベンジして下さい
目標は駄目でしたが放流狩り出来て良かったですね。
あと1~2匹って結構辛いんですよね

また醒井へ行ってリベンジして下さい

Posted by s14 at 2016年09月08日 08:00
たかちゃんさん
お会いできてよかったです。あの絶妙バイトをバシバシ掛けれたらカッコいいんですけどねぇ。
あ、でも僕夕方トレモでバシバシ描けてる?乗せてる?人見ましたけどね(笑)流石です。
次は是非平谷湖でお願いします。
お会いできてよかったです。あの絶妙バイトをバシバシ掛けれたらカッコいいんですけどねぇ。
あ、でも僕夕方トレモでバシバシ描けてる?乗せてる?人見ましたけどね(笑)流石です。
次は是非平谷湖でお願いします。
Posted by mailman32
at 2016年09月08日 11:32

滋賀県エス男さん
はい。放流はチョー楽しかったです。放流はね(笑)
人出は多かったですが、考えることは皆同じなので仕方ないですね。
王冠マークの時計を持ってる方には必要ないですよ(笑)
はい。放流はチョー楽しかったです。放流はね(笑)
人出は多かったですが、考えることは皆同じなので仕方ないですね。
王冠マークの時計を持ってる方には必要ないですよ(笑)
Posted by mailman32
at 2016年09月08日 11:35

kawakyonさん
似ている様でもその時々で状況って違いますもんね。克服するにはやはりタックル増殖ではないですか?(笑)
似ている様でもその時々で状況って違いますもんね。克服するにはやはりタックル増殖ではないですか?(笑)
Posted by mailman32
at 2016年09月08日 12:17

s14さん
取らなきゃいけない1、2匹ってのは難しいですね。しかも時間が限られてるとなおさらです。この辺りが大会に必要になってくる奴なんでしょうねぇ。
リベンジからの返り討ちが目に浮かびます(笑)
取らなきゃいけない1、2匹ってのは難しいですね。しかも時間が限られてるとなおさらです。この辺りが大会に必要になってくる奴なんでしょうねぇ。
リベンジからの返り討ちが目に浮かびます(笑)
Posted by mailman32
at 2016年09月08日 12:20
