2017年01月16日
Snow is kong ko
どもです。
降りすぎやろ。雪。
土地柄年に数回大雪に見舞われますが、今回級はでらまれやでいかんわ。
いつも
うわぁ。雪積もってるやん。
と、いやいや玄関から足を踏み出すと
ズボッ
とくるぶしくらいまでしか埋まらない程度の積雪なのに今年は
ぐっぽぉぉぉぉ。
と膝くらいまで埋まる。
ビビるでしかし。
週末で終了して今日からの仕事には影響しないと思ってたら全然長引いてるし。
ってかまだ降ってるし。
いやんなっちゃうよ。
案の定通勤の時間帯はあちこちで立ち往生やら脱輪やらで話にならん。

道路も所々こんな感じ。
うわぁ。竹のトンネルだよぉ。
とかゆーとれんし。
つーかさ毎年の事やのに毎年のように立ち往生しとる人たちは何を考えてはるのか?
何も学ばないのだろうか?
あとね
スタッドレスを全知全能の神の如く信頼してる人。
圧雪状態の道路を
ドシャァァ!
と、イニD顔負けの効果音付きで突っ走ってる人たち。
滑らない。
じゃないからね
滑りにくい(夏用タイヤと比較して)
やからね。
半分はおまじないみたいなもんやからね。
むしろ雪上でグリップする根拠が見当たらないでしょw
あり得ない角度で草むらとかに突き刺さってる方たちはこの手の方々でしょうな。
こちらまで巻き込まれない事を切に願います。
で、
今回のわが家の積雪量。
金曜から動かしてなかった車を今日動かそうと雪をおろしたら。

マジでこんな量みたことないわ(笑)
憂鬱になる大人たちを尻目に子供はウッキウキ。
えぇなぁ。あの頃に戻りたいなぁ。
と、そんな大雪グッチモニでした。
でわでわ
降りすぎやろ。雪。
土地柄年に数回大雪に見舞われますが、今回級はでらまれやでいかんわ。
いつも
うわぁ。雪積もってるやん。
と、いやいや玄関から足を踏み出すと
ズボッ
とくるぶしくらいまでしか埋まらない程度の積雪なのに今年は
ぐっぽぉぉぉぉ。
と膝くらいまで埋まる。
ビビるでしかし。
週末で終了して今日からの仕事には影響しないと思ってたら全然長引いてるし。
ってかまだ降ってるし。
いやんなっちゃうよ。
案の定通勤の時間帯はあちこちで立ち往生やら脱輪やらで話にならん。

道路も所々こんな感じ。
うわぁ。竹のトンネルだよぉ。
とかゆーとれんし。
つーかさ毎年の事やのに毎年のように立ち往生しとる人たちは何を考えてはるのか?
何も学ばないのだろうか?
あとね
スタッドレスを全知全能の神の如く信頼してる人。
圧雪状態の道路を
ドシャァァ!
と、イニD顔負けの効果音付きで突っ走ってる人たち。
滑らない。
じゃないからね
滑りにくい(夏用タイヤと比較して)
やからね。
半分はおまじないみたいなもんやからね。
むしろ雪上でグリップする根拠が見当たらないでしょw
あり得ない角度で草むらとかに突き刺さってる方たちはこの手の方々でしょうな。
こちらまで巻き込まれない事を切に願います。
で、
今回のわが家の積雪量。
金曜から動かしてなかった車を今日動かそうと雪をおろしたら。

マジでこんな量みたことないわ(笑)
憂鬱になる大人たちを尻目に子供はウッキウキ。
えぇなぁ。あの頃に戻りたいなぁ。
と、そんな大雪グッチモニでした。
でわでわ
Posted by mailman32 at 16:59│Comments(6)
この記事へのコメント
積雪www完全に雪国www
東海地方の風景じゃないだろそれwww
私はイオンの屋上駐車場がスケートリンク状態で、
車から降りた瞬間ケツから転倒しましたwww
確かに雪道ナメてるやつは多いねえ。
雪道の運転ではジェントルな操作が必須なのは言わずもがな、
それよりも大事なのは”目線の遠さ”だったりしますが
その辺り理解できていると思えないドライバーがウロウロしてて怖いやね(笑)
うちの近所でもノーマルタイヤ履いた軽自動車のおばちゃんが
ハンドルにしがみつきながら鬼の形相で走ってたな(笑)
人を巻き込む前に免許を返納して頂きたい。
東海地方の風景じゃないだろそれwww
私はイオンの屋上駐車場がスケートリンク状態で、
車から降りた瞬間ケツから転倒しましたwww
確かに雪道ナメてるやつは多いねえ。
雪道の運転ではジェントルな操作が必須なのは言わずもがな、
それよりも大事なのは”目線の遠さ”だったりしますが
その辺り理解できていると思えないドライバーがウロウロしてて怖いやね(笑)
うちの近所でもノーマルタイヤ履いた軽自動車のおばちゃんが
ハンドルにしがみつきながら鬼の形相で走ってたな(笑)
人を巻き込む前に免許を返納して頂きたい。
Posted by mako@zc31
at 2017年01月16日 18:12

こんばんは〜
いなべ市の積雪は凄かったみたいで、実家からは猿よけの金網が潰れたとの報告が(^_^;)
普段、雪道に慣れていない人達は、かなり無謀な走りをしてて、巻き込まれないか心配になる事が、多々ありますね…
いなべ市の積雪は凄かったみたいで、実家からは猿よけの金網が潰れたとの報告が(^_^;)
普段、雪道に慣れていない人達は、かなり無謀な走りをしてて、巻き込まれないか心配になる事が、多々ありますね…
Posted by kawakyon
at 2017年01月16日 20:25

こんばんは。
いなべ市はいつから新潟県になったのでしょうか?
その昔、スキーに行っていた頃、こちらが、チェーン
つけた車でおそるおそる走っていた中、地元の方は
軽トラでかっ飛ばしていたような記憶が。
雪に不慣れな者は、外出しないことが一番ですね。
いなべ市はいつから新潟県になったのでしょうか?
その昔、スキーに行っていた頃、こちらが、チェーン
つけた車でおそるおそる走っていた中、地元の方は
軽トラでかっ飛ばしていたような記憶が。
雪に不慣れな者は、外出しないことが一番ですね。
Posted by ピロイチ at 2017年01月16日 20:31
makoさん
あかん。いまだに雪に翻弄されとる。
本当に超ド級の積雪でした。
こっちのイオンはスロープがゲレンデ状態で現在も屋上駐車場は閉鎖です(笑)
溶けたら溶けたで毎朝ツルンテンの路面と格闘中。
もう疲れたよ。パトラッシュ。
あかん。いまだに雪に翻弄されとる。
本当に超ド級の積雪でした。
こっちのイオンはスロープがゲレンデ状態で現在も屋上駐車場は閉鎖です(笑)
溶けたら溶けたで毎朝ツルンテンの路面と格闘中。
もう疲れたよ。パトラッシュ。
Posted by mailman32
at 2017年01月18日 15:47

kawakyonさん
我が家以上に北勢の方は凄かったはず(笑)
そこら中で倒木やらなんやらと大変でした。
今日も雪掻きでヘロヘロです。
雪の日に必要以上に強気なドライバーは勘弁してほしいですよホントwww
我が家以上に北勢の方は凄かったはず(笑)
そこら中で倒木やらなんやらと大変でした。
今日も雪掻きでヘロヘロです。
雪の日に必要以上に強気なドライバーは勘弁してほしいですよホントwww
Posted by mailman32
at 2017年01月18日 21:08

ピロイチさん
雪国の方は大変ですね。これの日常は無理すぎます。
思ってた以上に雪掻きやら雪降ろしがしんどい。
体中パキパキです。
軽トラのフットワークは最強ですねあれ(笑)
雪国の方は大変ですね。これの日常は無理すぎます。
思ってた以上に雪掻きやら雪降ろしがしんどい。
体中パキパキです。
軽トラのフットワークは最強ですねあれ(笑)
Posted by mailman32
at 2017年01月18日 21:11
