ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月14日

春爆を堪能する(予定)

どもです。


皆様。花粉は大丈夫ですか?


俺様。相変わらず

花粉?なにそれ?おいしーの?

状態。


無敵で申し訳ない。

ま、アレルギー性鼻炎つーの?

で年中鼻詰まってるから花粉も糞もないだけやけどね。


さてさて、先日は無事キープキャストへ参戦。


都合で昼からの参戦となりましたが。


俺様思うにキープキャスト。

土曜の昼一最強説。


あると思います。


どーしても手に入れたい限定物がある方は別ですが。


ま、特に目当てもなく。

あわよくば各ブースのガラポン抽選で一発当ててやろう。


なんて魂胆の方は特に(笑)


まず土曜か日曜か。

これは土曜の方が人が少なそうだから。それだけ(笑)


で、なぜ午後か。


隣の駐車場に止めれるから。

朝イチ組が帰りだす昼一の時間帯はお隣の駐車場も結構空きが出始める頃。今回も12時過ぎの到着ですんなり止めれました。



もちろん会場にも並ばず入場。


あとはお気に入りのガラポン回すだけwww


で、まぁこのガラポン。


この時間でも長蛇の列の所もあれば売り切れてる所もあるんですがまだまだ特賞レベルのアタリが残ってるブースもたくさんあります。


当日は12時半頃会場に入り、13時頃にkawakyonさんやotamakoさんチームと遭遇しておしゃべり。


13時半過ぎにスタンプラリーに解き放った刺客が戻ってきたので一緒にブースを周りガラポン三昧。


の予定やったんやけどね。


あまり気になるガラポンもなく(笑)

otamakoさんチームが湯水のように投資した(笑)と言ってた某クラックで二回回してワームとラインカッター。

この時点でまだ特賞の琵琶湖ガイドチケットが残っていたもののあまり気が進まず止めwww


その後どこだったかな?どこかで一回三角くじ引いてフットボールジグをもらう。


で、この頃からやたらと色々な所からアタリを知らせる鐘の音が聞こえて来るような気がする。


あくまで掲示されてるアタリが全て排出されたら必ず出るのであれば売り切れが近づき、アタリが残っていれば確率は上がって行くはず。


よし。これはチャンス。


と、常に長蛇の列だった某ブースへ向かうも

売り切れ間近のためお並びいただけません。


とのこと。


ならばあっちは!


売り切れ間近のためお並びいただけません。


ちっ(笑)


よーし。こうなったら某クラックでガイドチケット当てたる!

と、息巻いて某クラックブースへ。



特賞の琵琶湖ガイドチケットの所には


完売御礼


の札がwwww


よし。

俺様のキープキャストはこれにて終了wwww


っとまぁこんな風に


1日を通してガラポンで売り上げを作りたい

大当たりクラスが早々になくなるのは困る

何かしら細工がある(一応ガラポンの仕組みで多少の調節はできるみたい)

ハズレ出まくる

閉店に向けて帳尻あわせの大当たりラッシュ


と、こーなってるはず。

だからラストの所だけ狙い打つ作戦(笑)

失敗したけどwww


消化不良の子供達をルアー色塗りコーナーでプチ放牧。Jさんにもご挨拶。


そしてオオトリイベント。

キープキャスト恒例スタンプラリーの大抽選会。


俺様。子供×2。三回も回せるんだから。


白!
白!
白!


はい。恒例の駄菓子ゲット。

あそこに鎮座するロッドへの道は険しいのぉ…


さてさて。

まぁ色々と釣り熱を刺激されたので明日は今年初の琵琶湖2馬力予定。

最近のポカポカ陽気に加え、明日の朝の最低気温予報

8度。


きたやんこれ。


完全に春爆Xデー(願望)


かつてこれまでに釣れ過ぎるイメージが湧き過ぎる釣行前日があっただろうか?(いつものこと)


スコーンでスポーンがバッホバホ。


ちょうど一年前。このフレーズに踊らされただの人数あわせとも知らず心踊らせた俺様の成長を見せつけるときが来たのだ!(笑)


つーわけで明日は琵琶湖へ行ってくる!

でわでわ






このブログの人気記事
ジョインテッドクロー70を使ってみた。
ジョインテッドクロー70を使ってみた。

緊急車買い替え企画勃発。最終章
緊急車買い替え企画勃発。最終章

サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜
サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜

緊急車買い替え企画勃発。
緊急車買い替え企画勃発。

永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を
永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を

最新記事画像
俺様ゴールド免許を死守するの巻
夏の終わり
緊急!!教エロ大開催!!
息子氏と柔道とTシャツとわたし
浜名湖畔を楽しむ〜その2〜
浜名湖畔を楽しむ〜その1〜
最新記事
 俺様ゴールド免許を死守するの巻 (2024-12-06 13:52)
 夏の終わり (2024-09-12 15:19)
 緊急!!教エロ大開催!! (2024-03-07 20:09)
 息子氏と柔道とTシャツとわたし (2023-08-18 11:07)
 浜名湖畔を楽しむ〜その2〜 (2023-06-26 17:43)
 浜名湖畔を楽しむ〜その1〜 (2023-06-23 14:31)

この記事へのコメント
春爆ねえ…あるといいねー(棒読み)

あれだけ「秋の荒食い」という名の都市伝説に
踊らされたというのにwww

あるとしたら雨が降る金曜日だと予想してみる。

君たちと我々の釣行のあいだの日に
春爆!ってのが1番おいしくね?www
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2018年03月14日 15:39
春爆って春に踊らされて爆死の略だよね。

それとも天候が急に荒れて船転覆の爆死かな…(笑)。

デカイの期待してます。
Posted by タケピョンタケピョン at 2018年03月14日 17:19
こんばんは
先日はお疲れ様でした。

確かに、ガラポン運営者の心理として、的を得た話ですね(笑)
もっと、管釣り関係が充実してれば、ガラポン回したけど、欲しいものがなかったから、残念…

また、管釣りで平日釣行があったら、連絡するので参加してくださいね〜
Posted by kawakyon at 2018年03月14日 19:15
makoさん

寝坊して気合いで琵琶湖へ向かっているのだよ(笑)

管釣り時代から何年?春爆を求めて西へ東へ。桜パターン?なにそれ?
あっ。やっぱり都市伝説かも…(笑)

釣れたらすぐメールしてあげるからね(はぁと)
Posted by mailman32mailman32 at 2018年03月15日 06:23
タケピョンさん

ひるまえから風が強くなるみたいなんで

春荒れ転覆大爆死が一番近いかも…(笑)

無理せず頑張ります
Posted by mailman32mailman32 at 2018年03月15日 06:25
kawakyonさん

サンクチュアリが出店してた頃はサンクのガラポンも熱かったんですがね(笑)

トラウトだけだとちょいちょい時間もて余しますよね。

平日サンクならいつでもお声かけをwww
Posted by mailman32mailman32 at 2018年03月15日 06:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春爆を堪能する(予定)
    コメント(6)