ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年07月16日

癒しのビオトープを求めて その5

どもです。

子供たちもいよいよ夏休みという事で夏臭くなってきましたなぁ。


さて、昨日の我が家のビオトープ。



ででっでっでで。ででっでっでで。
あいるびーばっく。


カエル帰還。しかも上の万能ネギ付近にミニサイズまで。



おいー。



すぐさま確保。

そのままセットポジョンに入り、全力で一塁牽制風に草むらへ。


が、どうやらカエルの侵入は諦めるしかないようですな。



ついでに増えすぎた浮草達を間引きながら、ゆっくりとMYビオを眺めてみる。



姫睡蓮が咲いてますやん。



ちょっとわかりにくいですが、よく見ると知らない間にミナミヌマエビも順調に増えているようです。





水面にせりだした葦には油虫?が付いてます。
これが落ちたらメダカの餌になるんでしょう。



我ながら


ええやん。すてきやん。




こーなるとまたまたあれもこれも入れたくなるよなぁ。


流石にザリガニは無理がありそうなのでサワガニでも捕まえてこようと思うんですがカニも危険ですかね?

あとどぜう。

ただどぜうは壁面にカエシがないと飛び出る可能性が高いのでどーしたもんか。


にしても。


えーわー。癒されるわー。



ん?釣り?


そのうち行きますよ。行きます。


渓流かウナギヘ。



でわでわ  


Posted by mailman32 at 14:58Comments(8)