2014年09月11日
サンクチュアリ 釣行 9/3 思い立ったら吉日2時間勝負
どもです。
気を抜くと投げっぱなし手しまいます。
ポツポツ更新したいと思ってはいるんですが・・・。
というわけで、一週間以上前のサンクチュアリ釣行でございます。
この日も朝からあいかわらずのどんより具合。
昼過ぎに、よしサンクチュアリってみよう!
と思い立ち、出撃。
思い立ったら吉日になったのか凶日になったのか。
サンクチュアリ本部に二時半過ぎに到着。
ラストが五時になったので二時間券にてラストまでのOKをいただく。
いつもありがとうございます。
で、第三ポンドへ。
そしてこの日は駐車場に車が・・・。
ずらぁぁぁぁ。
って。
あかん。
も、前回よりは若干少なめ?か?
ポンドへ向かい、あいていた対岸中央インレット寄りに釣り座を構える。
釣り人はあいかわらずの等間隔具合。お魚さんもいつも通りのたっぷり具合。
若干風があり、水面はさざ波ってます。
とりあえずスプーンから。キャンディの0.9でレッツスタート。
この池の魚の99%は囮ということをようやく理解しましたので、一気にボトムからやってみようと思った1投目。
コンっ。
キター! まさかのヒット。
脳内に
けん、ファーストキャストでフィッシュオン!
のナレーション。
そして続く2投目。
コンっ。
またキター!
まさかの2連チャン。
おい、魚にやる気があるのか。
それとももしかして僕ちゃんうまくなっちゃった?
吉日釣行来たのか? 来ちゃったのか?
そしてここから怒涛の
ドトールの
ではなく
怒涛の
沈
黙
た
い
む
。
はい。
全く持って通常運行でした。
お魚さんも自分の腕も。
まぁ何を投げても釣れねぇ。
頼みの綱のバーブルも空振り。
出るには出ますが全く掛けれず。
手当たり次第に投げまくって、
ポツリ

忘れた頃にポツリ

そして雨も降り出す。
ダラダラと時間は過ぎてラスト30分。
お魚さん達は完全にペレットモード。
あっちでボイル、こっちでボイル。
の度に、周辺がワラワラモード。
タックルボックスの中のプチモカ?みたいなのが目に付く。
カラーがペレットっぽかったので投げてみる。
すると
これが
なんと
ハマる。
まさかの連続ヒット。
ボイルに向かって集団移動していくマスの中を通すとルアーが鼻先を通過する瞬間にハムって。
必然的な交通事故みたいな。
あの魚影がなせる技でしょうか。
ここで6匹位釣れて納竿時刻となりました。
トータルでは10匹ちょいでしょうか。
やっぱり難しいっす。
そろそろシーズンインといったエリアフィッシングですのでいっぱい釣り行きたいですねぇ。
でわでわ。
サンクチュアリ 釣行 2/5 一瞬剥ける
サンクチュアリ 釣行 1/28 平凡アングラーの頂へ
サンクチュアリ 釣行 1/22 15時半の男
サンクチュアリ 釣行 6/29 お祓い釣行
ぶらりサンクチュアリの旅 二回目
ぶらりサンクチュアリの旅
サンクチュアリ 釣行 1/28 平凡アングラーの頂へ
サンクチュアリ 釣行 1/22 15時半の男
サンクチュアリ 釣行 6/29 お祓い釣行
ぶらりサンクチュアリの旅 二回目
ぶらりサンクチュアリの旅
Posted by mailman32 at 21:52│Comments(2)
│サンクチュアリ
この記事へのコメント
おはようございます
まだ一回しか行ってはいませんが
サンクの第3ってなんだか難しいんだか釣りやすいんだか
わからない印象です。
悶絶する人と、たくさん釣る人の差が他のポンドに比べて激しいというか…
何かサンクスペシャルな釣り方があるのではないかと
踏んでるんですが…w
やっぱ腕の差ですかねwww
まだ一回しか行ってはいませんが
サンクの第3ってなんだか難しいんだか釣りやすいんだか
わからない印象です。
悶絶する人と、たくさん釣る人の差が他のポンドに比べて激しいというか…
何かサンクスペシャルな釣り方があるのではないかと
踏んでるんですが…w
やっぱ腕の差ですかねwww
Posted by mako@zc31
at 2014年09月12日 09:33

mako@zc31 さん
なんといいますか、釣果数だけを求めるなら数は釣れる。
でも、自分のやりたい釣りでは難しい。
みたいな。
完全に匹数目的ならもうちょっと数自体はのばせそうですが、メンタルがついてきませんww
と、えらそうな事をいってみる・・・。
なんといいますか、釣果数だけを求めるなら数は釣れる。
でも、自分のやりたい釣りでは難しい。
みたいな。
完全に匹数目的ならもうちょっと数自体はのばせそうですが、メンタルがついてきませんww
と、えらそうな事をいってみる・・・。
Posted by mailman32
at 2014年09月13日 21:00
