2016年10月15日
ちょいハゼクラ
どもです。
今日は昼間に時間があったので子供達を連れてハゼ釣りに。
まずは釣具屋でエサと仕掛けを購入。
ついでに来るべきバスランガンに向けて色々と物色するも・・・。
完全に浦島太郎。
流行りのルアーもわからなくて、ダサいはずのこの俺。
自分の手持ち以外の最低限のルアー関係だけでも軽く諭吉さんが撃破されるんではないかと・・・。
シンカーとかなにあれ?ポロポロっとはいって500円とか。
色々と手に取ったもののすべて返すというファインプレー。
とりあえず時間見つけて我が家のバスに使えそうなもの全部集めて検証せんならんですね。
はい。
という訳でハゼ用品のみ購入して昨年念願の初ハゼクラゲットしたポイントへ。
ちょうどド干潮でええ感じ。流石俺様。日頃の行いが良すぎるようで(潮まで調べてから子供達を誘ったのは内緒なんだから)
とりあえず子供達のパックロッドにちょい投げ仕掛けをセットしてやらせてみる。
ホントに目の前で真っ赤な天秤のオモリにガンガンアタックしてます。
うわぁ。絶対ハゼクラいけますやん。
勿論ハゼクラタックル持参ですので準備に取りかかりますが子供達がサクッと釣り上げ出す。
針外して、キープして、エサつけて、投げて、子供に渡す×二人分。
ハゼクラタックルのガイドにラインさえ通させてもらえません。
嫁も一緒だったので
おい。お前。このロッドのガイドにライン通しておけよ?わかったな?あ?返事は?
というような意味合いの事を最大限の謙譲語?尊敬語?でお願いする。
何とか隙を見つけてハゼクラタックルを完成させるも雰囲気をつかもうとする度に子供達にあれせぇこれせぇと指図される。
あぁ。おいらのハゼクラ。
子供達の面倒を見ている間嫁はんがマイタックルでハゼクラってますがなかなか上手くいかないようで。
しばらくすると子供達も飽きてきたようで釣りしてんのか足下でカニ探してんのかわからなくなってきたのでその隙にハゼクラ。
キャストしてグリグリ巻いてくるだけで
ドン!

ナイスサイズゲット。
で、もう一匹

完全にわかったよね。ハゼクラ。
コツは。
ハゼがいるところでやる。
これに尽きるwww
後はこまめなルアーローテか?結構すぐ飽きられるような印象でした。
完全に乗るまで巻き続けるだけですね。掛けは無理だあれ。
アタックしてきたところにフックがあることを祈るだけですね僕の実力では。
さぁここから。
というところで時間切れ。
一時間程でハゼクラで2匹ゲット。
といっても真剣キャストしたのは20投もないくらいだと思いますので一時間がっつりやったら二桁位は行けたかな?といった印象でした。
で、子供達の釣果とあわせて。

なかなかのサイズ揃いで釣ってよし。食ってよし。お手軽でいいですね。
という訳でハゼのしゃちほこ揚げ。

下処理しなくてもいいんでしょうけどゴカイを食ったばかりの魚を丸ごと食べるのは少し抵抗が(笑)
と、おそらく今シーズン最初で最後のハゼクラレポートでした。
でわでわ
今日は昼間に時間があったので子供達を連れてハゼ釣りに。
まずは釣具屋でエサと仕掛けを購入。
ついでに来るべきバスランガンに向けて色々と物色するも・・・。
完全に浦島太郎。
流行りのルアーもわからなくて、ダサいはずのこの俺。
自分の手持ち以外の最低限のルアー関係だけでも軽く諭吉さんが撃破されるんではないかと・・・。
シンカーとかなにあれ?ポロポロっとはいって500円とか。
色々と手に取ったもののすべて返すというファインプレー。
とりあえず時間見つけて我が家のバスに使えそうなもの全部集めて検証せんならんですね。
はい。
という訳でハゼ用品のみ購入して昨年念願の初ハゼクラゲットしたポイントへ。
ちょうどド干潮でええ感じ。流石俺様。日頃の行いが良すぎるようで(潮まで調べてから子供達を誘ったのは内緒なんだから)
とりあえず子供達のパックロッドにちょい投げ仕掛けをセットしてやらせてみる。
ホントに目の前で真っ赤な天秤のオモリにガンガンアタックしてます。
うわぁ。絶対ハゼクラいけますやん。
勿論ハゼクラタックル持参ですので準備に取りかかりますが子供達がサクッと釣り上げ出す。
針外して、キープして、エサつけて、投げて、子供に渡す×二人分。
ハゼクラタックルのガイドにラインさえ通させてもらえません。
嫁も一緒だったので
おい。お前。このロッドのガイドにライン通しておけよ?わかったな?あ?返事は?
というような意味合いの事を最大限の謙譲語?尊敬語?でお願いする。
何とか隙を見つけてハゼクラタックルを完成させるも雰囲気をつかもうとする度に子供達にあれせぇこれせぇと指図される。
あぁ。おいらのハゼクラ。
子供達の面倒を見ている間嫁はんがマイタックルでハゼクラってますがなかなか上手くいかないようで。
しばらくすると子供達も飽きてきたようで釣りしてんのか足下でカニ探してんのかわからなくなってきたのでその隙にハゼクラ。
キャストしてグリグリ巻いてくるだけで
ドン!

ナイスサイズゲット。
で、もう一匹

完全にわかったよね。ハゼクラ。
コツは。
ハゼがいるところでやる。
これに尽きるwww
後はこまめなルアーローテか?結構すぐ飽きられるような印象でした。
完全に乗るまで巻き続けるだけですね。掛けは無理だあれ。
アタックしてきたところにフックがあることを祈るだけですね僕の実力では。
さぁここから。
というところで時間切れ。
一時間程でハゼクラで2匹ゲット。
といっても真剣キャストしたのは20投もないくらいだと思いますので一時間がっつりやったら二桁位は行けたかな?といった印象でした。
で、子供達の釣果とあわせて。

なかなかのサイズ揃いで釣ってよし。食ってよし。お手軽でいいですね。
という訳でハゼのしゃちほこ揚げ。

下処理しなくてもいいんでしょうけどゴカイを食ったばかりの魚を丸ごと食べるのは少し抵抗が(笑)
と、おそらく今シーズン最初で最後のハゼクラレポートでした。
でわでわ
Posted by mailman32 at
17:38
│Comments(8)