ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月31日

浜名湖の旅~俺様、コロソマ、旅summer~

どもです。

あかん。夏や。夏が来たで。

朝夕はめっきり秋らしくなりましたが。


さて、先週末。ギリギリ子供達の夏休み期間に滑り込ませた家族旅行。


無事コロソマも満喫できたので振り替えっていきましょう。



金曜日。15時には全員集合となりましたのでいざ浜名湖に向けてしゅぱーつです。


まぁ時間も時間なんで当日の予定は特になし。

19時半から宿にて食事予定でしたので道中所々で子供達を放牧させつつホテルへ。


で、無事お宿に到着。

さてと、とりまお風呂にでも入ってゆっくりして食事でもと思ったらいきなり鳴り響くお部屋の電話。



おい。19時半って言ったけどもう大丈夫や。

つーか早く食べに来い。おそなると片付けとか面倒やん。

みたいなニュアンスの連絡が。


いや、それはこちらが深読みしすぎか?


まぁ夕食は

バイキング?ビュッフェ?ブッフェ?バッフェ?食べ放題?食べまくりすてぃ?


だったのでひろーい会場でみんなでご飯。


ほな先に飯食うべ。ってことで宴の開催。


皆様いつもお疲れ様です。





乾杯。






で、まぁもちろん満腹。



えーと。これで風呂入って寝て起きたら朝もバイキング?


無理。食べれないから。


ってことで家族会議。


朝食を遅らせて、朝はゆっくりしましょう。


その間に釣りに行く人は勝手に釣りに行って下さい。

朝食は9時からです。お前が帰って来ようが来まいが私たちは9時には朝食を食べに行きます。


と、閣議決定。


つーことはあれやね。7時オープンのコロソマに行って二時間釣りして戻ったらエエわけやね。


うーん完璧過ぎる段取り。完璧過ぎるシチュエーション。


あかん。釣れ過ぎた。


しかも宿からコロソマまでは車で10分ちょい。


あかん。完璧過ぎる。



ってことでその日は家族でグダグダして就寝。


翌朝一人6時過ぎに起き、優雅に朝風呂へ。

すっきりしたところでそれではウキウキでコロソマへ参りましょう。



いやぁ狙った訳じゃないけどホテルからマジで近いよね。これも俺様の日ごろの行いよね。

と、ウキウキで浜名湖フィッシングリゾートへ到着したらば。


隣にそびえ立つ浜名湖ロイヤルホテルなる建物。


あれ?なんやこの敗北感はwww



ま、ええわ。


ちょうどオープンとなりましたので受付へ。


他にお客様はもう一人+なにやら動画を撮りながらワイワイやってるグループが5名程。あれが流行りのユーチューバーとかゆーやつか?


さて、初めてなので右も左もわからない。


うーん。


とりま水車の対岸辺りに陣どり探り探りやって見ましょうか。




当日のタックルはゾディアスの66MHにスコーピオンにフロロ16lb。


これにスナップスイベルつけてその先に針を着けただけ。


こんでええのんか?よーわからんけどやってみよう。


で、餌をつけてテキトーに投げ込む。



なるほど結構水流でこちらに流されて来てそうな感じが……


ここここっっ…


うお。これが噂の前アタリ?


が、そこは持って行かれず。


おーけーおーけ。ようはあのあとにギュイーーンと行くのよね?そうよね?


と、もう一度餌をつけて投げ込む。


しばらくするとまたしても

ここここっっ…


思わず身構えるもその後は特に何もなく。


ん?あれ?

と、思ったその刹那。


ギュイーーン!


ってきたーーーー!



プチ。




え?あれ?なに?



いきなりのブレイク。


色々と後で理由はわかりましたがとりま用意したスナップスイベルが小さ過ぎたっぽい。


ってことでスナップスイベルを2連にして再挑戦。



同じく投げてしばらく待つと。



ギュイーーン!


って今度こそ来たーーーーー!


で、憧れのファイト開始。



とりま。めっさ引く。


ガンガンに走る。


あかん。面白い。面白過ぎる。



ってことで記念すべきファーストコロソマ。







おい。これはあかんぞ。オモロ過ぎる。


周りの状況からもそれほど渋い状況ではないっぽい。


ってことでしばらくしてまたギュイーーン!


来たーーーーー!



で、これがまた引く。引きまくる。

さっきとは比べ物にならんやね。


オモローーーーー!



はいきた。




50upくらいでしょうか?初めの魚より一回りほど大きく感じましたが引きの質が全然違いますね。




そりゃこの引きは中毒になりますわ。


で、ここからしばらくあれこれしてみましたが特に何か変わるわけでもなく。


結論は餌だけつけて放っておけ。ってことに。

つーかさ用意したウキとか小さ過ぎたよね。

釣具屋で


おいおいこんな化け物みたいな玉ウキなんに使うねんwっておもったやつがデフォでしたwww



でまた餌つけて放っておくだけなんですがこの餌の持ちが絶妙で。


もうないと思えばまだついてるし。まだあると思えばなくなってるし。


常に裏をかいてくる。


と、そんなこんなでもポツポツアタリはあるものの中々持って行かれず。


お一人で朝イチからやられてる方ははっきり言って釣れっぱなし。

常連さんでしょうか?


まぁ俺様も沈黙があるわけでもなく何かしらの反応はあるんですが。


いや、普通に楽しいんです。でもその釣りまくりの方のペースがヤバすぎて不安になるんですwww



それでもそれなりに反応はあるので十分に楽しませてもらえます。



で、ちょいと移動して水車の対面。


2つの水車の流れの分岐する真ん中辺りに餌を投げ入れて見たらば…



これが怒濤の好反応。



餌を投げ入れ、しばらく待てばすぐさま


ギュイーーン!




が……


ここからトラブル連発。


スナップスイベルのスナップ伸ばされ二回。


あわせ切れ二回


と、せっかくのチャンスを全く物にできず。



あっという間に時間は過ぎて8時半。


で、ちょうどここで餌がなくなる。



追加で購入できますが、ここはサクッと帰った方が今後のため。


この30分が後の何日もの釣りを産み出すのよ。


わかる?




と、歯軋りをしまくり後ろ髪を引かれまくりながら浜名フィッシングリゾートを後にする俺様なのでした。


結果。


コロソマ 4キャッチ

ばらし?ブレイク? 5回

と、お魚さんにも釣り場にも迷惑をかけてしまう結果となりました。

まぁ敗因はハッキリしてますわ。


用意した備品がことごとく弱かったというか小さかったというか。


基本トラウト、バスしかやってないので大物に対峙する仕掛けの基準がわからんのよね。


プラス、情報収集したブログの主が喰わせがなんやらとかシビアな事ばかりゆーてるからこっちも弱気になってまうやんwww


帰りに事務所で見かけたスナップスイベルのサイズ見てうんこチビりましたわ(ホントはチビってない)



どうしてもいかに喰わすか?みたいな考え主体の釣りばかりだったので魚は餌をくわえる前提でいかにキャッチするか?見たいな強度重視というかなんというかそういう発想が貧弱なんだと実感致しました。


まぁ俺様が行った日の活性がよかったというのもあるとは思いますが一度体験した経験を元に是非とももう1回チャレンジしたい釣りでしたね。


かりあげ先生。

バスの鬼あわせからのごり巻きの練習には持ってこいだと思われます。

地の利を生かして下さい(笑)


ちなみに翌日行かれたま~さんは15匹の釣果とのこと…

それは変態過ぎる(笑)


とまぁ歯がゆさは残るものの大変楽しい釣りとなりました。


さて、旅行の方はと言いますと。


無事9時までにホテルへ戻りみんなで朝食。


で、そのままホテルのプールへ。


ひさびさに鼻から水が流れ込む快感を味わう。


その後〆にもう一度お風呂に入りチェックメイト。


違う。チェックアウト。



で、のんほいパーク。



これがまた。


圏内改装工事らしく動物園のど真ん中が通行止め。


本来なら

おサルさん

ぞうさん

熊さん

キリンさん

カバさん


見たいに順に縦断?できるはずが


メインストリート

おサルさん

メインストリート

ぞうさん

メインストリート


みたいな感じでその都度メインストリートに戻らないと園内を回れないというおっさん殺しのシステム。


暑さも相まっておっさん完全にノックアウト。


足。とれる。


で、ラスト一時間は遊園地コーナーの乗り放題券を子供達の分だけ購入しておっさんはベンチで休憩。



あれやこれやと走り回る息子氏と娘ちゃん。


が、しばらくして気付くと娘ちゃんの姿が見当たらない。



息子氏を捕まえて

おい。娘ちゃんは?


とたずねると。


観覧車。


え?一人で?


うん。一人で


観覧車?


うん。観覧車。




え?あれって一人で乗る乗り物と違うやんwww


あわてて観覧車の下へ行き、確認。



なんか心霊写真見たいなんとれましたわwww


にしても、興味があるから一人で観覧車って中々オリジナルな感性をお持ちですな。




で、あっという間に閉園時間。


その他某先生に色々と三河方面のスポット紹介してもらいましたが飯食って風呂入って帰ったらええ時間やね。ってことでそのままだらだらと帰宅となりました。



うーん。マジで弾丸旅行でしたが結構オモローでしたねぇ。


コロソマまで組み込んで頂いて家族には感謝でございます。



そしてその反動か地味に最近忙しい。


あぁ琵琶湖行きたい。



次はいつ行けるかなぁ。


コロソマもまた行きたいなぁ。


おっさんの止めどない欲求が枯れることはないのである。



でわでわ









  


Posted by mailman32 at 22:26Comments(8)