ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年11月11日

おぉ、マザーレイク。オーマイマザーレイク。

どもです。


先日コンビニであの自分で入れるアイスコーシーを買いました。

しばらくしてドリンクホルダーのアイスコーシーに手を伸ばしたらカップ氷のままでしたwww

別のコンビニで勝手に入れたらやっぱり怒られるよね?w

ま、氷を買ったことにしておきました。


さて、タイトルは本文と全く関係なし。

すっかり奥琵琶湖の虜になったと言いつつも別に釣りに行けてる訳でもなく。

先週コソ練を敢行いたしましたが見事にボウズ。


でもね。いいの。


あそこで琵琶湖に浸かっていると心が洗われる。




でもええ加減寒いよね。今週はコソ練の時間もなくバス釣りも冬モードに突入していきますねぇ。



さてさて、これまた先日。ちょいと出掛けた際におもろいご飯やさんを見つけたのでおせーてあげる。



かなり以前から気にはなっていたんですが、名神の八日市インターの近くにすんげぇ怪しげな鮮魚屋さんがあるんです。


我が家から関西方面に出かける際は鈴鹿山脈を越えて(くぐって?)八日市へ抜けるので目にする機会は多々あったんですがなかなか突入する勇気がなかったんです。



が、先日。チャンス到来夜飯くうべ!ってことで勇気を出して突入。


嫁さんと二人で店内へ。


メニューらしき物は見当たらず壁に


刺身定食
特製海鮮丼
特製鰻丼

と書かれたポップのみ。しかも価格はなし。



え?


が、それとは別に


特製海鮮丼 1100円

と別のポップがあったので海鮮丼はおそらく1100円www


で、駐車場に

刺身定食 800円


というのぼりはあったもののその刺身定食と壁の刺身定食が同一かは不明。


とりあえず嫁と二人で


刺身定食

を注文。


別のテーブルでは地元のおっさんらしき数名が明らかに持参品であろう紙パックの酒を囲んで盛り上がっちょる。



うーん。



しばらくすると無愛想のお手本のような態度でおっさんが料理を運んでくる。



無言で隣のテーブルに運んできた料理をガツンと置き、そこから俺様のテーブルにこれまた無言でガツン、ガツンと配膳。


正確にはおっさんが置いた料理を俺様が配膳。


これが許せる雰囲気なのがこれまた悔しい(笑)



ではここで刺身定食をご案内。


どーん。



サラダに小鉢が二品もついてます。


これに刺身がついて800円ならまぁハズレではなくね?


と、思っていたら。


どん



どん



と、無言でさらに料理を置いていくおっさん。


え?


さ、サンマとグレ?か?


え?ちょ?刺身定食?


どん



あ、刺身。

アジのなめろう未遂みたいなやつ。



え?これ全部?



と、全くの無言でこれだけ料理が配られる。


もちろん嫁の分も丸っとあり。



もはや何定食なのかわからない。


つーかこんなに食えんぞ(笑)


刺身がかすんで見えますがこれでもボリューム的にはたっぷり。


しかもウマイと来たもんだ。



何やこの店www

すごすぎるwww


出された物は食べんならんということで必死こいて完食。


久し振りに白米が足らない(バランス的にね)感覚を味わう。



で、問題はお値段よね。


この刺身定食はあの800円の刺身定食なのか?


でもボリューム的に800円って感じでは無さそうですが・・・。



ドキドキとワクワクでお会計!



ありがとうございます。1600円です。



安っ!しかも税込(笑)



なかなかインパクトのあるお店を発見しましたwww






はい。



ということで来週月曜はmakoさん&かりあげ先生とご一緒にジュネス予定でございます。


3桁釣ってまうやろなぁ。


業務連絡。
お昼ってどうされますん?



でわでわ  


Posted by mailman32 at 16:21Comments(11)