ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年11月25日

すそのフィッシングパーク 釣行 11/22 僕の赤身を知りませんか?

行方不明になりました。

指名手配のモンタージュ。

町中に配るよ。

今すぐ探して釣らないと。

さぁ、早く見つけないと。

夢に飢えた読者が。

ルアー狙っている。


はい。どーも。


火曜日のすそパ釣行早速いきましょう。


今回はあくまで赤身狙い。もおねなんとしてでも赤身を釣る。という訳で事前に

アラベスク
うさちゃんジグ
その他もろもろ


と、おけけ生えまくりのルアーをいくつか購入して望みました。



新東名を爆走して無事オープン前に現地着。

まずは上池と下池をお散歩でチェック。



うーん。上池にはあまり特大サイズが確認できず。


下池は大きいのもちらほら見えますがうーん。狙って釣れるかというと難しそうですねぇ。


かりあげ先生、もんたさんと合流して受付へ。


まずは上池でやってみます。



とりあえずスプーンで様子見。


も、クリアで丸見えですが反応はイマイチ。


しかも赤身釣る気は満タンですが確実にそんな個体が見当たらない。


まぁいいや。釣らないことには始まらない。


ということで早々にクランク。


こちらもアタックはあるものの超絶ショーバイ。

フックアップしてもすぐに抜けてしまいます。


しばらくは小粒なクランクをローテしてポツポツ拾いますが、お目当てが赤身なのでうーん君たちじゃないんだよねぇ状態。


普通に考えたらナイスサイズがそこそこ釣れてはくれるので楽しいんですがおいらは赤身が釣りたいの。



雰囲気的にマイクロスプーンのテロテロが聞きそうですが、タックルがフレッシャーズのままなのでエステル03とフロロ1.5lb。


これは自殺行為だよなぁなんておもいながらも釣れるならやるしかない。


と挑戦するとなかなかの反応。


も、hitごとにヒヤヒヤなので封印。


10時頃には上池に見切りをつけて下池へ。




こちらは若干ステインですねぇ。


こちらもホントにポツリポツリとは釣れますが、赤身を釣ろうと思うと完全に事故狙いしかなく惰性でルアーを巻いている状態。


とりあえず放流の時間になりましたので放流を取ろうと試みますがベスポジは埋まってますのでインレットよりで様子を


と、リフトから放たれる放流魚の動向に刮目!


サクッと見失って終了。


一応放流スプーンを投げてみるも無反応なので止め。


ブレイク沿いをやる気ありそうなやつが回遊したりウロウロしたりしているのでべビバで威嚇。


そこそこの反応を見せてくれてちょいと連発を楽しむもお目当てサイズは気配ゼロ。


ここで必殺アラベスク投入。


目の前でちょんちょんしてやるとこれには好反応。



ん?プライド?



ないから。



が、反応はするもののこれはこれで難しいのね。


口にくわえてはいるんですがなかなかフッキングしません。


それでもハードルアーにはない反応を見せてくれたのでとりあえずそこそこ体高のあるやつをキープして捌いてみる。


白身でもなく赤身でもなく。


黄身やな(笑)


お昼はお刺身定食の予定なのでとりあえず三枚におろして皮をはいでおく。


同行のあの人たちはホントに食べるのか?


確認しようにもチームかりあげのお二人は早々にミックスポンドに駆け込んでしまっているので確認できず。



ま、いいや。


つーか奴ら完全に現実逃避してやがるwww


しばらくアラベスクで遊んでもらい12時半過ぎにミックスポンドへ様子を伺いに。



先生いわくこちらもイージーモードではないらしい。


とりあえず飯食うべ。


ってことで駐車場に戻りお昼。


一応お刺身食べれまっせ?と聞くと食べる!とおっしゃるので適当に切り身に。

醤油を忘れたのでかりあげ先生たちをパシりに使い醤油を買ってこさせるw


で、お昼はおにぎりと虹鱒のお刺身。


これが結構美味しくて皆様に好評でした。


黄身でこんなに美味しいのなら赤身はどうなんのよ?


と、午後の部の赤身ハントにスイッチが入りますが午後の部開始と同時にそんなスイッチは速攻にオフ。


つーかさ。それらしき個体が見当たればひっかけてでも釣ってやろうとするけどいないもん。


ちょうど午後の放流の時間になりましたので上池で放流を迎えますが確実に自分のポイントには回ってきそうにない。


よし。と下池に放流が入る前に下池へ移動。


ここで放流狩りや!とルアーを付け替えて準備万端。


で、振り替えるとリフトきたーーーー!


ん?


あれ?


違う。



リフトいくーーーー!


やで。




あれ?



どうやら気づかないうちにしれぇっと放流が終わってた見たいで。



サイレントインレット放流のようでした。



で、一応放流魚を狙うも音沙汰なし。



はい止め。



池を見るとシェードの方でどっかんばっかんライズしまくってますのでとりあえずそちらへ移動。



トップに反応するライズか?


と、疑問におもいながらもとりあえずバーブルを投げてみる。




ぽちゃん。



しーーーん。



もわん。





ってでたぁぁぁ!




こいつが思いの外好反応。


しかもサイズもいいのでいつものトップ見たいに



パシャっ


って感じじゃなくて


もわんっ


って消しこむってゆーの?


見てて気持ちのいいバイトをしてくれます。



こちらもしばし連発をかましますが期待のサイズは釣れず。



そしてここで俺様の赤身チャレンジはジ遠藤。




午後の部も結局早々にミックスポンドに避難したチキンズと合流すべくミックスポンドへ。



奥がいい感じにシェイドになっているので1日好調だったマイクロスプーンのテロテロで連発。


大物狙いもいいけどこれはこれできんもてぃぃぃ!!


ってかミックスポンドの魚も元気一杯でラインが細いとヒヤヒヤですわ。



一通り連発も満喫したのでお腹いっぱい。



帰りのことも考えなければナイターまで目一杯やりたいですがそうするとまた帰りの道中が地獄に変わるのでチキンズのお二人にご挨拶をさせて頂き一足お先に帰路につきました。



最後未練の上池フィッシングでポンポンっと連発したのは内緒なんだからね。



と、そんなすそのフィッシングパークでございました。



久しぶりになんてゆーの?こう嗜好丸出しみたいな釣りしたけどこれはこれで楽しいですな。


なので今回も内容なんてなにも無いような記事になってますがそれはご愛敬。まぁいつものことだ。




てかさ。


内容なんてなにも無いよう。



あっかーん。俺様駄洒落のセンスがありすぎる。


めっちゃおもろいやん。


内容なんてなにも無いよう。


ひゃっはーーー。あかん。笑いすぎて腹痛い。


















大丈夫。なにも言うな。すべて察しておる。













でだ?



このおっさん調子こいて赤身釣れなきゃプレゼントとか言ってなかったっけ?



でも黄身は釣れたぜ?



え?それじゃダメ?



うーん。



じゃあまた何かプレゼントしてあげるね。



つーかさいつになったら今回は達成できたのでプレゼントはなしです。とか出来るんかね?



でわでわ




  


Posted by mailman32 at 13:32Comments(16)